Oct 14思いつき今が面白い 先程、練習試合なんだけどサッカーの国際試合で日本があのブラジルに勝った。正直なところこれがワールドカップや世界選手権といったような試合だと勝てたかどうかは多いに疑問は残る。しかし練習試合でも今までは全く勝てるとは思わなかったが、練習試合だと勝てる事もタマにはあるという事実が出来た。私が生きているうちにサッカーでブラジ...
Oct 13思いつき秋祭り 三連休は姫路の実家で過ごしている。ここはそろそろ秋祭りが近いようで夜になると太鼓の音が聞こえてくる。もう少しで秋祭り本番なので練習のため太鼓を叩く音だ。 播州地方は10月第二週ぐらいから祭りが始まる。一番有名なのは灘のけんか祭りでこの祭りは夕方のニュースでも取り上げられるほど有名だ。 実家の祭りはそこまではいかないが...
Oct 12思いつき国民の方を向け 高市総裁が決まり程なくして公明党が連立を離脱するというニュースが出てきた。別に公明党が連立を離脱するのは全く構わないし、その方が日本国にとっては良いと思っている。 だが自民党の取り巻き議員や重鎮議員達の権力争い、或いはここに来て野党から総理大臣一本化を企てている国会議員どもを始め全国会議員よもういい加減にしろ。ホント...
Oct 11思いつき視点を変える 毎日通っている駅だけど、平日は毎日同じ順路で同じところを通っている。今朝は散歩で毎日通っている駅の反対側に足を運んでみた。 するとどうだろう。もう見れないと思っていた彼岸花が咲いている。一群となって咲いているがその殆どが色褪せており、本来の彼岸花らしい色を保持している花はほんのわずか。 でももう見れないだろうと思って...
Oct 09思いつき過熱 投資の話ね。高市総裁になってからサナエノミクスで株が上がっているという話は少し前にした。昨日は下げたけど今日は盛り返してまたまた株が上がった。この調子で行くと年内に日経平均株価が5万円という数字も射程圏に入ったように感じている。 株だけではない。金(ゴールド)の価格も高騰していてこれも史上最高値を日々更新状態だ。それ...
Oct 08思いつきIPO 円安方向に進んでますね。久しぶりに150円台(US$)という数字を見た感じがしてます。株の方はというと一昨日サナエノミクスの影響で大幅に上げた日経平均株価。今日は小休止といったところで下げています。 ところで新規公開株(IPO)に時々申し込むんだけど、昨年の東京メトロが当選して以降後に申し込んだIPO株は全滅となって...
Oct 07写真中秋の名月が満月とは限らない 昨日は中秋の名月で今夜は満月。昨日は「中秋の名月を観賞した」という話をした。どうやら必ずしも中秋の名月は満月とは限らないという事が分かった。「中秋の名月」とは、太陰太陽暦の8月15日の夜に見える月のこと。今年は10月6日が中秋の名月で翌7日が満月と日付が1日ずれている。9月22日が太陰太陽暦の8月1日で10月6日が太...
Oct 06写真大変良い一日になった 昨日のエントリーで話した「サナエノミクス」。予想通り日経平均株価は爆上げしました。終値でみると前営業日の10月3日からは2,175,26円高い47,944,76円高で取引を終えた。率にすると4,75%という驚異的な上げとなった。これも積極財政に期待するというメッセージが込められているのがよくわかる。ぜひ期待通りに進め...
Oct 05思いつきサナエノミクス どうやら高市早苗新総裁になられて週明けの株式市場は株価が上昇するだろうと見られている。9月7日に石破首相が辞任表明してから日本株が買われる「高市トレード」が起きて日経平均株価も最高値更新が続いている。 政策的には金融緩和や「給付付き税額控除」やガソリン税の廃止を打ち出しており、一連の減税政策は個人消費などの経済活動を...
Oct 04思いつき自民党総裁選挙 出来レースだと思っていたけど、女性初の自民党総裁に高市さんが選ばれて良かった。党員党友票では一番人気でしたからね。経済、外交などすぐに手を打って欲しい政策が山積み。でも自民党が過半数を衆参とも持っていないので野党の協力は不可欠という厳しい状況を何とか頑張って打破して欲しいと願っている。