tackyの記事一覧( 63 )

並べ替え
成人の日スナップ

成人の日スナップ

 最近は和服に草履を履かず革靴というスタイルもあるようで。数は少なかったけどこのような人を度々見かけた。
身近な場所だからこそ残しておきたい

身近な場所だからこそ残しておきたい

 生まれたところ、育ったところ、お世話になったところ、学生時代に住んだところ、転勤で住んだところ、現在住んでいるところ、毎日同じ景色を見ているようだけど決してそうではない。晴れの日もあれば雨の日もある。道端に咲いている花も季節によって変わってくる。 案外、自分の住んでいるところの名所だって、いつでも行けるからという理由...
行動の年に!

行動の年に!

 3連休の初日。ワタシの場合、真ん中の1月7日(日)が仕事となってしまい遠出が出来なくなってしまった。なので今日は車で行ける範囲でスナップ撮影に出掛けたいという考えから選んだのが兵庫県たつの市。昔ながらの街並みにスナップ撮影は自分で言うのも何なんだけど中々いい撮影が出来たと思っている。そのうちに今まで撮った写真の披露を...
ライカQ3 2日目のショット

ライカQ3 2日目のショット

 朝、神戸市内の仕事場に向かう途中でのスナップショットを。今日もカメラ任せのオートで撮影をした。このカメラが持っているクセや撮りたがる傾向ってヤツを把握するにはオートが丁度いい。その上で自分が撮りたい設定をカメラのクセを頭に入れて撮影に臨めばいいと思っている。 まだあと少しばかりはオート設定で撮りたいと思う。そうすれば...
ライカQ3ファーストショット

ライカQ3ファーストショット

 昨日新たに手元に届いたライカQ3だが、バッテリーの充電だけをして、設定とかシャッターを切る事はしなかった。なので今日の午後にファーストショットを撮る事になったんだけど、本当のファーストショットは自分に一番近いものから撮りたいという事で、家とかマイカーとか家族から撮影を始めた。 先程、設定を昨日はしなかったと書いたが、...
2回目です!!ライカQ3がやってきた

2回目です!!ライカQ3がやってきた

 もう去年の事になるがライカを買った(といっても6日前に)。そして到着したその日の事を「ライカQ3がやってきた」と題して様子を記した。意気揚々と!! ところがバッテリー充電後カメラ本体に挿入しスイッチをオンにするも反応がないのである。おかしいな??とバッテリーを入れたり外したりしてもう一度スイッチをオンにしてみる。しか...
正月早々変だぞ日本

正月早々変だぞ日本

 今年のお正月は元日から大変大きなニュースがあった。地震という天災だがこればっかりは人間の力や文明の力を持ったとしても回避する事はできないのでどうしようもない。今も北陸地方では余震が続いているが早く地震が治まって被害が最小に成る事を願っている。 もうひとつビックリするようなニュースがあった。今日の夕方17時47分頃羽田...
2023年最後

2023年最後

 本年お世話になりました。今日が2023年最後です。 沖縄県の尖閣諸島周辺は中国船のオンパレードのようで、もう中国の海のようになっているそうだ。排他的経済水域内に中国による浮遊式障害物の設置をされても「遺憾」としか言えない情けない岸田首相。 マスコミはマスコミでジャニーズの性加害者犯罪を知っていて知らぬふりをしていると...
年末恒例の大掃除第2章

年末恒例の大掃除第2章

 年末のドタバタの毎日の中、半日だけど時間を取って大掃除をやった。その前の週にも大掃除をやっているので本日は第2章という事になる。 本日は普段の清掃にプラスして窓の清掃に、雑誌や大物の処分もやった。他にも訳あって荷物を送ったりして部屋の中や倉庫はスッキリとしてきた。 いつもこんなにスッキリとした環境の中で生活できれば気...