Feb 02写真久しぶりにドクターイエローを撮影した いつもドクターイエローの走行日程は把握しているのだが、撮影には出向かなかったここ数年であった。撮影に出向かなくなった理由に、どうでしても編成車両での撮影が多くなり、近所の撮影スポットをほぼ行き尽くしたというのがひとつの理由として挙げられる。 ローカル線だと鉄道風景写真という景色を入れた撮影がメインとして撮影できるが、...
Feb 01思いつき緊急車両の通行を妨害したトラック 仕事を終えて帰宅途中の車での出来事。後方から何やら赤いライトがくるくる回っているのをルームミラー越しに確認した。大体救急車かパトカーだな?って万人が想像つくと思う。そして段々近くなってきて救急車だというのが分かった。 その時点で私は車を道の左に寄せて停車。当然ながら救急車を先に行ってもらった。が、問題はそこから。私の...
Jan 31写真臘梅 多分ロウバイじゃないのかな?と思う。天候が曇天で私の撮影では苦手な天候。もっと近くでマクロ撮影でもすればいいんだけど、他人様の土地なので無断で進入する訳にはいかず、道路沿いから撮影しました。
Jan 30カメラ、撮影機材GR3に使うアクセサリー まずは絶対必須といっていいでしょう、GR3には予備バッテリーが必要ですね。一応1個買ったけどこの調子じゃもうひとつ要りそう。あとはバッテリーチャージャーもあったほうがいい。カメラ本体でバッテリーの充電は可能だけど、充電中は使えないし、個人的には本体充電はお勧めしないなぁ。 二つ目はストラップ。付属品以外の物を使おうと...
Jan 29写真迷った夕焼け 今日の夕焼け。いつも仕事をサボって車の中で寝たり釣りをする人を見たりしている場所から写したものだ。GR3のPモードで撮影したが1枚だけはピントを合わし切れなかったのがこの写真になる。 その他ではスナップ距離優先モードで撮影したが、こちらはピント合わせはなくて、パンフォーカスなので手前から奥まで全体にピントが合うような...
Jan 28カメラ、撮影機材RICOH GR3ファーストショット 土日だというのに月末までに仕上げないといけない仕事が有り、休んでGR3でたくさん撮影したいな!!と意気込みたいんだけどそう訳にもいかず、少しだけだが GR3で撮影をしたファーストショットを3枚ほど載せておく。全くのテスト撮影というかシャッターを切りたかっただけで写した写真なので、別段深い意味画有る訳でもないというお断...
Jan 27カメラ、撮影機材RICOH GR3を購入した RICOH GR3が到着した。 ライカQ3が思いのほか早く手元に来たのでGR3をどうするんだ?と思われるかもしれないが、ライカQ3が来るまでの間28mmの焦点距離をどうやって楽しもうか?撮ろうか?と、繋ぎといっては失礼だが、GR3で28mmを暫く使ってみようと思って12月の上旬に予約をした次第である。 それが先にライ...
Jan 26思いつきお誕生日回後半 1月21日にエントリーした誕生日前夜祭に引き続いて後半のお誕生日会を行った。どうしても当日の22日に都合がつかず2回にわたって別々のお誕生日回となってしまった。 今回は外食よりも自宅で食事がしたいという主役の希望により、前夜祭はお弁当で後半もデパ地下で惣菜を買って食べる事にした。 私なんぞ惣菜をデパ地下で買うなんて始...
Jan 25アプリ1月の体重推移(あすけん) 2024年度最初の体重推移。年末年始の暴飲暴食が効いたのか、中旬でいつものベスト体重を少しオーバーした日が続いたが、下旬になって持ち直してきた。なかなか良い傾向だと思っている。 来月もこの調子で頑張るぞ!!
Jan 24思いつき10年ぶりに前職の人と会った 年賀状に「一度お会いしたいですね」という文に電話番号が記されていたので、少し前に電話を入れていた。そして、いよいよ本日10数年ぶりに前の仕事場でいろいろと教えてもらった人とお会いした。 もう定年退職をしてかなりの年月が経つというのに、未だアルバイトをして5時間ほどの仕事をしているという。そして、実家の田んぼや畑もして...