Jul 05思いつき夕方の光 とうとう今年初という体感で感じる猛暑日がやって来た。まだ梅雨明けはしていない兵庫県南部地方なのだが、完全に梅雨といった感じがしない真夏日だ。 もうすでに行っているが、お弁当には保冷剤を入れないと食べ物が腐ってくるし、水筒には冷水を入れ、さらに凍らせておいたペットボトルを1本持って出るようにしている。熱中症対策ってヤツ...
Jul 04思いつきとゆ 所用で実家に立ち寄ったのだが、4月に雹が降り壊れているとゆの全面交換工事が行われていた。足場をクンでかなりの大作業のように感じた。この時季は梅雨なので雨が降ってはこういう高所作業は捗りにくい。なので梅雨の晴れ間を狙って作業をやっているみたいだ。 費用については聞いていないのだが、どうやら保険が修理代金の一部で出るよう...
Jul 03思いつき新札発行日だけど・・・ 本日7月3日は日本銀行券が新しく発行される日だ。1万円、5千円、千円札が新しく発行される。そういえば2千円札もあったけど私はここ5年ほどはお目にかかっていない。が、今も存在しているようだ。 その新札だけど運が良ければ午前中に手に出来るといわれている。お札マニアの人は仕事を休んで朝一から銀行に並んでいるという人もいるみ...
Jul 02思いつきやっぱり意識する事が大切だ!! 1年前ぐらいから体重が増加気味になっていた。今は自分が思っているベスト体重に戻ってきたが、体重が増えていったのはなぜなんだろう??と振り返ってみると、いつも食べたものをアプリの「あすけん」に入力していたんだけど、5年続けていた入力をやめたんですね。5年も続けていると大体のカロリーがわかってきたので、それで入力するのを...
Jul 01写真サンライズ出雲 サンライズ出雲号。兵庫県に住んでいる私の近所では早朝に走るので、その雄姿をみるには早起きをしなければいけない。ましてやカメラに収めようと思うと6月から7月にかけての朝方が明るい季節だけしか出来ない。 しかし私にとってとなるが、運良く遅延が発生すると偶然に遭遇してくれる事もある。そい行った時のためにも私はカメラを持ち歩...
Jun 30思いつき半分終了 2024年も今日で半分終了だ。つい先日に新年のご挨拶を終えて今年も頑張ろうと思ったら、気がつけば半年が経過している。例年同じ事の繰り返しになるが、日が経つのは早いものである。 去年までと比べて成長できたところはあるのだろうか??と自問自答してみるが思いつくところはない。あるとしたら少しだけ徳を持って人に接する事が出来...
Jun 29思いつき社内勉強会 今までは勉強会というと仕事が終ったり休憩中などを利用し、社員がある程度の人数が集まって勉強していた。その後には泣く子も黙るテストに合格しないと、また勉強させられて合格するまでは帰れないといったスタンスが我が社の勉強会だった。他の会社も概ねこんな感じで勉強会をされているんじゃないかと思う。 ところが昨今はコロナ以降あま...
Jun 28思いつき高速道路に歩行者が・・・ 今日の昼ごろの事なんだけど、中国自動車道路を走行中に道路の案内掲示板に歩行者が歩いているので注意して下さいといった内容が書かれてあった。 当然高速道路なので車かバイクしか走行できないはずなんだけど、間違いなく歩行者がいるといった内容だった。サービスエリアやパーキングエリアから道路に進入したのか?? インターのETCゲ...
Jun 27本「暗殺」を読んで 昨日YouTubeを観ていて最近発売された小説の「暗殺」を取り上げていたいた。面白そうだな!と思ったのでAmazonで購入し、本日到着していたので早速読んでみた。 内容は昨年、凶弾に倒れた安倍晋三元首相の事件が書かれてあるフィクション小説だ。安倍さんの事件は不可解な点が多く、個人的にも本当に単独犯なのか?と思っていた...
Jun 26思いつき幼なじみ一家が引っ越し 小中学校の同級生の実家が引っ越したと聞いた。豪華な3階建ての家に住んでいてワタシからすると大変裕福で羨まし一家だった。今まで知らなかったがその家は当然持ち家なんだけど、土地の方が借り物みたいで定期借地権の上に家を建てていたみたい。なので返還する時季が来たために満了という事らしい。 てっきり土地も建物も幼なじみ一家のも...