tackyの記事一覧( 201 )

並べ替え
芸能人、プロ野球選手が感染と若者への周知

芸能人、プロ野球選手が感染と若者への周知

 志村けんさん、阪神タイガースの藤浪選手が新型コロナウイルスに感染。志村けんさんは入院されているようで心配ですね。失礼ながらご高齢ですから他の病気にならなければいいのになと思ってしまいます。藤浪選手の場合はトップアスリートですから、普段から身体を鍛えに鍛え抜いていても感染は防げないということが今さらながらわかりました。...
開花宣言,あなたならどうする?

開花宣言,あなたならどうする?

 私たちの兵庫県で待ちに待ったソメイヨシノの開花宣言が本日の午前中に出ました。神戸市の王子動物園でソメイヨシノの標本木から5輪咲いているのを確認しての開花宣言です。これから一週間後が見頃のピークですね。例年のようにシートを敷いて一杯飲んで!といったお花見は自粛しますがお花見自体は楽しみです。 偶然見つけたソメイヨシノ。...
高知での苦い思い出

高知での苦い思い出

 昨日の3月24日(火)に、たまたま車で移動中のラジオ番組から流れるニュースを何気なく聞いていたら、「 修学旅行で中国・上海を訪れていた高知学芸高校の生徒27人と教員1人が死亡した上海列車事故から24日で32年です。高校では慰霊式が行われ、遺族などが祈りを捧げました」というニュースでした。  事故の少し後に仕事で高知県...
国語辞典アプリは大辞林がいい

国語辞典アプリは大辞林がいい

 本の国語辞典はその情報量が豊富なため分厚くてとても重いです。なので持ち運びには大変不便です。デジタル化という部分から見てみると、情報量はほぼ同じでも重さという部分ではスマホやタブレット、PCにアプリとして入れることによって回避できるというメリットが生まれてきます。  私がアプリとしてiPhoneに入れて本当に良かった...
アップルウオッチにアプリが反映されなくなったのでやったこと

アップルウオッチにアプリが反映されなくなったのでやったこと

 私が毎日着けている時計はアップルウオッチです。一般的な時計だと時間や日時ぐらいしか見ることはないけど、アップルウオッチだとiPhoneと連動したアプリや、後はウオ-キングやサイクリングなどのエクササイズ関係で重宝しますので、着けていて非常に便利です。  アップルウオッチに入れてあるアプリの中でも、私がよく使うものにス...
ポイント交換をやってみた

ポイント交換をやってみた

 ショッピングの利用にクレジットカードで商品を購入すればポイントが付く世の中になっています。私の場合はそのポイントを貯めて航空券に交換し旅行をするというスタンスが多いのですが、今回は別の方法でポイントに交換してみることにしました。  一般的なやり方としては、ショッピングにカード決済という方法でもポイントは付与されますが...
京都サラブレッドクラブ

京都サラブレッドクラブ

 今日は3月21日の土曜日。朝起きて食事をとりながら何気なく新聞のスポーツ欄を読んでいると、JRAが主催する競馬の結果が載っています。あれ??昨日は金曜日なのに競馬があったのかな?たいていは土日が競馬なんだけどな!なんて思いながら自分の部屋に戻りインターネットでJRAのホームページを見てみると、確かに3月20日(金)に...
ゴリラポッド・・・クネクネ三脚

ゴリラポッド・・・クネクネ三脚

 カメラを固定するのに欠かせない道具のひとつに三脚があります。ブレを防いだり構図を決めるのに多くの人が使っています。私の場合もデジタル一眼レフカメラを使って撮影するときは、ほとんど三脚を使って撮影しています。  先日来、拙ブログでも紹介させていただいている富士フィルムのコンデジXF10を使うときに、大抵は手持ち撮影で事...
XF10 PROVIAモードを試してみた

XF10 PROVIAモードを試してみた

 今はデジタル全盛期の時代ですが、私が一眼レフで本格的に撮影するようになった約15年前は、ちょうどフィルムからデジタルへの移行期のような時代で、どちらも使って撮影していました。 ただ時代の流れでフィルムからデジタルが主流になっていくのはわかっていましたから、段々とフィルムからデジタルに移行する人が増えてきていました。 ...
ヤマザクラ

ヤマザクラ

 3月中旬なのに今日のお天気はポカポカ陽気。近畿地方は5月中旬並みの気温だったとか。たまたま偶然お天気が良かったのですが、今年になってはじめてゴルフのラウンドを楽しんできました。・・・お天気が良いのはきっと日頃の行いが良かったせいなのでしょうと一人で喜んでいるワタシ。。。 新型コロナウイルスの影響で自粛ムード満載の世界...