tackyの記事一覧( 174 )

並べ替え
2021年に使う手帳

2021年に使う手帳

 毎年手帳は重宝している私です。年末になると翌年に使う手帳を何にしようかな?といつも迷い、そのたびにネットで調べたり、文房具屋さんに行って実際に手帳を見たりして、翌年に使おうとするものを決めるようにしているのですが、結局いつも同じ手帳を使い続けているのが私・・・。でも、2021年は思い切って例年の手帳とお別れして、新し...
クリスマスの雰囲気のない殺風景な街

クリスマスの雰囲気のない殺風景な街

 今日も三宮の街を歩いてきたんだけど、いつものこの時期ならクリスマスの雰囲気がプンプンと漂う街になっていたのに、今年はイルミネーションもポツンポツンと寂しそうに所々で見られる程度。全くクリスマスが近づいている感じや年末が近くなっているといったものを感じることができませんでした。コロナ禍で自粛ムードばっかりになっているよ...
一番列車

一番列車

 今日12月21日(月)は冬至。一年で一番太陽の出ている時間が短く、夜が長い日です。かぼちゃは食べなかったけど、大好きなカレーを食べて英気を養いました。明日からは日が延びるためこの日を境に運が向くと言われています。「一陽来復」ですね。 朝、撮影に行ってもまだだ夜が明けるのが遅く、明るくなってくるのは7時を回ってからにな...
iPhoneのカメラはいいね

iPhoneのカメラはいいね

 今さらながらですが、iPhoneのカメラは優秀ですね。私はXを使っているのですが、今夜、たまたま踏切につかまってしまい、列車が通り過ぎるところをiPhoneで撮影したんだけど、手ぶれすることもなく、しかも夜だったのでシャッタースピードも結構遅め。なのに写真は思っている以上に綺麗。これはカメラ業界は同業他社がライバルで...
大渋滞

大渋滞

 仕事が休みで午前中は掃除をしたり雑用を片づけたりして、夕方近くになってから用事で出掛けたんだけど、この家に住んで30年以上経つ中で、今までに経験したことがない渋滞に巻き込まれてしまい、約束の時間に遅れてしまいました。大雪の影響で食料品などの買い溜めとか、年末のお買い物などをするためにマイカーでお出かけの人たちが多いと...
近所で見た雪国のような綺麗な山々

近所で見た雪国のような綺麗な山々

 昨日の雪の影響で大変な事になっている地域があります。車が動くに動けず10時間以上も車内に閉じこもったままでいると、生身の人間の体ですからおかしくなってしまいますね。どうやら今年は雪の多いシーズンになりそうな予感がしてきました。 兵庫県南部地方は滅多に雪が積もらないんだけど、昨日は少し山間部まで行くと雪が積もっていまし...
雪がたくさん降った

雪がたくさん降った

 自宅近辺は雪の方は全く降らなかったんだけど、日本全体で見てみると日本海側を中心にまとまった雪が降ったそうですね。早朝に家を出て車を運転して北の方に向けて走ったわけなんだけど、10分ほどしたら細雪のようなものが降ってきて、それからは北に行く毎に雪の粒が大きくなっていきました。道路は凍てってはいなかったけど、先週にスタッ...
初雪

初雪

 今シーズンはじめての雪が降りました。私の住んでいる所ではまだ雪は降っていないんだけど、車で1時間近く北上した地域では初雪が降ったようで、兵庫県の中北部からやって来る車の屋根に真っ白な雪を積んだ車を何台か見掛けました。とうとう雪の季節が今シーズンもやってきたのかと思うと、私自身も車を運転して兵庫県の北部に行く事があるの...
久しぶりにドクターイエローを

久しぶりにドクターイエローを

 9月にドクターイエローを撮影してから、ホント久しぶりになるけど今日まで撮影していなかったですね。やっとおそばせながら山々に赤みが混じってきて良い感じの紅葉になってきたので、その紅葉をバックに入れる作戦も検討したけど、今まで行ったことがない場所ではじめての撮影を楽しんで来ました。
ふたご座流星群

ふたご座流星群

  水平が取れていないのは愛嬌という事で・・・。シャッタースピードは30秒です。