Jun 25競馬第64回宝塚記念(G1)を振り返って 1着馬は競馬に絶対はないといっても、ほぼ間違いなしと思っていたその通りにイクイノックスが勝ちました。着差こそクビ差でしたが、これは荒れていた内側の馬場を避けて競馬をした為で、安全策を取ってわざわざ距離のロスをしてでも大外を走らせた結果であり、改めてイクイノックスの強さを見られたレースだと感じた。2着馬が予想をしていな...
Jun 24競馬第64回宝塚記念(G1)の見解 2023年度上半期総決算といわれるドリームレースの宝塚記念の見解です。宝塚記念のレースを直接阪神競馬場で観戦した事があるのだが、梅雨の季節なのにレース当日だけは大変いいお天気に恵まれ、多くの競馬ファンの来場でドリンク類(ビールやお水、お茶)が全て売り切れてしまい、脱水症状一歩手前のような状態に陥った事がある。どうか競...
Jun 04競馬第73回安田記念を振り返って 昨日の雨で馬場状態はどうなるかと思ったが、良馬場で競馬ができることで良かったと思う。折角のG1レースですからね。良い馬場で勝負させてあげたいです。 勝ったソングラインは去年のこのレースも勝っており順当な勝利だと思う。4番人気というのもこの成績から考えると人気がなかったといえますね。おかげで馬券が的中できた私には思っ...
Jun 03競馬第73回安田記念(G1)の見解 関東地方では今日まで雨だったが、東京競馬場の最終レースではダートが重馬場で天候は晴。明日の安田記念は良馬場で競馬ができるんじゃないかと思います。それでは見解へと行ってみましょう。 私のイチオシはシュネルマイスター。もう少しG1レースを勝っても不思議ではない馬だと感じています。NHKマイルを勝った東京競馬では安定し...
May 28競馬東京優駿を振り返って 勝ったタスティエーラは皐月賞同様、前で競馬をしてレースの流れに上手く乗りました。最後の直線で早めに先頭に立った時は、皐月賞のように差されないか?と心配したが今回は粘り切りました。ペースに関係なく前で競馬ができるセンスある馬だと感じました。2着がイチオシのソールオリエンス。皐月賞のように後方からレースをするのではなく、...
May 27競馬第90回東京優駿(G1)の見解 いよいよ競馬の祭典日本ダービーの日がやってきました。ホースマンの誰もが目指すダービー。いいレースを期待したいところです。それでは早速見解にいってみましょう。 一番手評価は皐月賞馬のソールオリエンス。前走の皐月賞が一頭だけ直線の脚が違っていました。明らかにこの世代では頭一つ抜けた存在で、ダービーも勝って2冠達成は濃厚と...
May 21競馬リバティアイランド強すぎるぞ!! 一頭だけ異次元の走りでした。リバティアイランドは来週のダービーに出走しても勝てる可能性がある能力を持った馬というのを証明した今日のレースだったと思う。無事に行けば牝馬三冠の可能性はかなり高いと感じた。2着はハーバー。勝ち馬には離されたものの、距離が延びて本領発揮した。よく走っているが今日は勝ち馬が強過ぎたということ。...
May 20競馬第84回優駿牝馬(G1)の見解 いよいよ3歳牝馬ナンバーワンを決めるオークスがやってきました。今年もフルゲート18頭が3歳牝馬ナンバーワンの座をかけて府中の杜での戦いが始まります。 私の本命は桜花賞馬のリバティアイランド。前走の桜花賞ではとても届かないと思った16番手から、推定上がり3Fが32.9秒という豪脚で差し切った強さは、同世代の中でも頭一つ...
May 14競馬ヴィクトリアマイルを振り返って 1番人気のスターズオンアースはスタートが苦手な馬。今回は上手くゲートを出てからダッシュ良く先団での競馬になった分、勝馬や人気馬にマークされながらのレースになりました。早め先頭を狙いましたが、いつもより前での競馬になった分粘り切れなかった。勝ったソングラインはラチ沿いをコースロスなく回ってきて、直線も内からしぶとく伸び...
May 13競馬第18回ヴィクトリアマイル(G1)の見解 サーバーを移行していたのですが、予想外に時間を要してしまい、ブログをアップするのが遅くなってしまいました。新しいサーバーは今までよりも速いと言われているので、ストレスが少なく閲覧できればいいなと思っています。 それではヴィクトリアマイルの見解ですが、1番手評価はスターズオンアース。前走の大阪杯は惜しい2着となりました...