競馬

Tagged
並べ替え
第30回秋華賞(G1)を振り返って

第30回秋華賞(G1)を振り返って

 昨日予想をアップするのを忘れていました。アップするのを忘れていて振り返りをするのも肩身が狭いのですが一応馬連はゲットできました。10-11で5,280円はなかなか美味しい馬券でした。 馬券でポイントとなったのが武豊騎手の馬が逃げるだろうという展開を予想した事。武騎手が逃げると馬と上手く折り合うケースが多いですからね。...
第59回スプリンターズステークス(G1)を振り返って

第59回スプリンターズステークス(G1)を振り返って

 予想は外れてしまいました。2025年秋の最初のG1レースという事で馬券を取りたかったのですが、結局は行った行ったの競馬となり前の2頭が入れ替わってゴールインしたというレースとなってしまいました。 武豊騎手が先頭に立った時点で「これは前残りがあるかも??」と言う結果が頭の中をよぎったがまさしくその通りとなってしまったわ...
サンデーサイレンス

サンデーサイレンス

 写真を整理していて発見した1枚の写真。社台のツアーでサンデーサイレンスを見たが、この馬が間違いなく日本の競走馬を変えた種牡馬。日本に来なかったら日本生産馬が今ほど強くなっていなかったであろう。サンデーサイレンスから数えて3代、4代と確実に血は受け継がれていて、またサンデーサイレンス以上に活躍している馬が出てきている。...
第66回宝塚記念(G1)現地観戦記

第66回宝塚記念(G1)現地観戦記

 久しぶりに行ってきたG1レースの宝塚記念。久しぶりと書いたのは今回で3回目の宝塚記念の現地観戦になり、2回目の観戦が終って今回までは20年以上の間が開くからだ。 なぜ20年以上も間が開いたかというと、当時は事前予約無しに現地に行って入場券を買えば誰でも入れた。当時の宝塚記念の開催日は今よりもう2週間ほど遅く梅雨の真っ...
第66回宝塚記念(G1)を振り返って

第66回宝塚記念(G1)を振り返って

 久しぶりにゲットできました。メイショウバイタルとベラジオオペラの馬連で2,370円は美味し過ぎます。払戻金は大事だけど馬券を的中することが最重要。当たって嬉しく思います。
第66回宝塚記念(G1)の見解

第66回宝塚記念(G1)の見解

 馬場が悪くなるという想定で予想してみます。 ベラジオオペラ、ドゥレッツァ、メイショウタバル、ロードデルレイ、レガレイラ
第75回安田記念(G1)の結果

第75回安田記念(G1)の結果

 2着に来たガイアフォースを勝っていなかったので馬券は外れてしまいました。なかなか上手くいきませんね。宝塚記念は阪神競馬場の入場券が当たれば現地観戦の予定。指定席券は抽選漏れでした。
第75回安田記念(G1)の見解

第75回安田記念(G1)の見解

 良馬場で迎えられそうなのでマイルでは実力通りに走ってくれるという予想。シックスペンス、ジャンタルマンタル、ソウルラッシュ、ウォーターリヒト、ブレイディヴェーグ。
第92回東京優駿(G1)の結果

第92回東京優駿(G1)の結果

 勝ったクロワデュノールを軸にした馬券を買っておきながら2着のマスカレートボール、3着のショウヘイを買っていなかったという愚か者のワタシ。何をやっているのだろうか。 残念だけど6月8日の安田記念に気持ちを切り替えて頑張ります。