Jun 06思いつきタイヤの製造日 3か月ぶりぐらいだろうか?近所のショッピングモールに向かう車の渋滞を見たのは。コロナ禍の緊急事態宣言が解除されてからも人々は様子見的な感じで、周りの目を気にしながら外出しているような、どこか逃げるようなとでもいうか悪いことをして人目を避けるような感じで細々と外出していたのが、ここに来てやっと人目をはばからずにお出かけ...
Jun 05思いつき炎天下のマスクに代わるもの 今日は暑い一日になりました。気温が30度を超えている地域もあり、マスクを着けて外を歩くのは正直なところきついですね。私は神戸市内を仕事で歩きましたが、気温は27度くらいでした。日差しは厳しかったものの気温は30度を超えていなかったので、まだましだったのですが、そんな中マスクを着けて歩いてみたところ、息苦しいし汗で湿っ...
Jun 04思いつき自転車が戻ってきた 決して私が無くしたとか、盗まれた自転車が戻ってきたわけではございません。ここはJR三宮駅東口を出たところのスクランブル交差点から少し入ったところ。近所の人が電車に乗って通勤や通学に出掛けるのに、自転車に乗ってきた人たちが自転車を置いている所。つい先日まではお出かけになる人が少なかったので、狭い道でもゆったりと歩けてい...
Jun 02思いつきトンマな事をしでかしました 九州四国地方は梅雨入りしたというのに、近畿地方は快晴で真夏のような厚い一日でした。 最近ちょっと体重が増加気味になってきているので、前夜の夕食から18時間何も食べないようにしようと、わざと起きるのを遅らせゴロゴロしていました。結局起きたのは昼前の11時。すぐに部屋の掃除をして昼食を摂りました。その前に体重計に乗って...
May 27アプリダイエットアプリ「あすけん」 一ヶ月の体重グラフ 継続は力なり コロナ禍の影響で外出自粛をやっていたので、自宅に引き篭もっている時間が多かったここ数日。食事には気を使ってカロリーとバランスには十分注意していました。要は運動もせずに暴飲暴食ばっかりの生活だけにはしたくなかったって事。外出する時間が少なく運動もやっていないので、体重が増加傾向にあると思っていたが、グラフを見てそれほど...
May 26思いつき特別定額給付金の申請書が届いた 昨日になりますがようやく我が家にもコロナ禍による特別定額給付金の申請書が届いた。中身を確認してみると、本人確認ができるいつものやつ(免許証、健康保険証、パスポートなど)のコピーと、振り込まれる銀行口座の通帳若しくはキャッシュカードのコピーが必要との事。マイナンバーカードは持っていないので、コピーを取ってハンコを押して...
May 24思いつき緊急事態宣言解除後はじめての外出 緊急事態宣言中でもお買い物に行きたくてJRに乗ろうかな!と幾度となく思ったけど、1週間程前にどうしても買わないといけないものがあったので、その時に久々に電車に乗って出かけてきました。それ以外は世間や周りの目を考えて自粛していた。コロナについてはいろんな悲観的ともいえる報道があり、しかも最悪の事態を煽るような報道が先走...
May 21思いつき兵庫県より自動車税の課税誤りのお詫びが届いた 例年ゴールデンウイーク頃に自動車の税金の払い込み用紙が届きますが、私は去年にハイブリッド車を買ったので、今回の自動車税はかなりの減税になることがわかってました。具体的な税率までは知らなかったんだけど、ほぼ1/3に近いと教えられてました。 しかし家に届いた納付書を見てビックリ!!たった50%しか減税されていないではない...
May 20思いつき参列 車で移動中に聴いていたラジオ番組で、リスナーからのメールを紹介し、そのメールの内容について、ああでもないこうでもない、などをパーソナリティが語り合うという場面があったのですが、その中でリスナーが今、コロナ断捨離で不要なものを処分しようとしていたところ、数十年前の自分の結婚式のビデオテープが出てきたので捨てたという話し...
May 18思いつきRAV4、10.000キロ走った 去年の消費税が上がる直前に運良く納車することができたトヨタのRAV4ハイブリッド。とうとう10.000キロ走行になりました。週4日ほど稼働しており、仕事場から仕事場への移動や営業で出かける時にも運転しているので、月間1.800キロ平均走っていることになります。任意保険が年間18.000キロ走行に抑えれば保険料が安くな...