日常( 57 )

Tagged
並べ替え
年賀状

年賀状

最近は友達同士ではLINEを使って「明けましておめでとうございます」というような新年のご挨拶をやっている人が私を含めて多いが、仕事上のお付き合いでは今だに年賀状でご挨拶をしている。年々年賀状での新年のご挨拶は少なくなってきており、もう今年をもって年賀状でのご挨拶をやめてもいいのでは??と思ったこともあるのですが、どうし...
プチ断食

プチ断食

ここの所体重が1キロオーバーしている。何事もなければ翌日か遅くとも翌々日には体重の方は元に戻るのだが今回は4日間戻らない。一応カロリー的には少し少なくしているのだがどうしてなのか分からない?という事で試したのが16時間食べ物を何も摂らないで過ごしてみるという事。プチ断食ってヤツですね。この16時間という数字の根拠は1日...
順調な時ほど

順調な時ほど

何事も順調に行っている時って自分が見えなくなってしまうもの。なので少々無茶をしたりブレーキを掛け損なってもわからない時が多々出てくる。冷静に一歩下がって自分を見る事ができればいいんだけどこれがなかなかできない。自分ではいつもと変わらないような振る舞いでも他人から見ると「調子に乗っているな」「勘違いしてないか??」と映る...
<strong>ボーナスが支給された</strong>

ボーナスが支給された

12月10日は私の会社の冬季賞与の支給日である。暦から今年は前日の9日が支給日になり、あまり残高のない私の銀行口座に無事振り込まれていた。ありがたいものだ。コロナの影響で3年前のボーナス支給からどうも査定とやらが反映されていないようで、全員一律の支給になっている感じだ。一律というのは基本給の何%とかだけで計算されている...
スタッドレスタイヤを装着した

スタッドレスタイヤを装着した

12月に入ってからは日毎に寒さが厳しくなっていっているようで、私たちの兵庫県でも北部地方の山の山頂では雪が降って白くなっている姿を見せている。北は日本海、南は瀬戸内海に面した兵庫県なんだけど、そんなに北部の方には行く事は殆どないが中部地方にはたまに行く事がある。なので冷え込んだりした日には道路の凍結や場合によっては雪道...
冬支度

冬支度

師走の入ってもうすでに一週間が過ぎた。もうすぐにジングルベルが来たと思ったら大晦日になり新年を迎えることになる。とくに12月は時間というか日にちが経つのが早く感じてしまいます。もうW杯も日本が敗れたため関心は薄らいできているけど、そろそろ本格的な冬を前に支度を始めようと思っている。昨日エントリーした「掃除の重要性」じゃ...
瀬戸内海の海沿いで親戚一同が集まった

瀬戸内海の海沿いで親戚一同が集まった

兼ねてから親戚一同が集まろうという話で盛り上がっていたんだけど、それぞれが大人の事情やら何やらでなかなか都合のいい日がなく延び延びになっていたが、ようやく今日11月30日に全員の都合が上手くついて集まれることになった。幼少の頃は帰省とかでお盆とお正月の年に2回は顔を合わせていたが、高校を卒業する頃になるともう帰省で顔を...
紅葉も終わりですね

紅葉も終わりですね

朝から激しい雨と風に見舞われた私たちの兵庫県。今年のこの時期の山は赤色が例年に比べて少ない感じ。そして黄色もちょっと薄い黄色っぽいのが特徴かな?もっと濃いオレンジっぽい黄色が例年だと見れたんだけど、夏場が雨が多くて猛暑の日が若干少なかったのが影響しているのかも知れませんね。ある人に言わすと木々が成長して太陽の日が当たり...
ようやく色づいてきた

ようやく色づいてきた

今日は日中がとても暑かった私たちの兵庫県。寒暖差が激しいと紅葉がとても綺麗に色づいてくれます。京都などはその典型的な例でしょうね。山間を車で走っているとようやく色づいてきたな!!と感じるようになってきました。といってもまだまだ黄色が多く赤はチラホラ。今週末から来週になると赤が目立ち始めるんじゃないか???と期待しており...
年末調整の書類作成

年末調整の書類作成

もう今年もこんな時期に来てしまいました。サラリーマンにとっては確定申告をしなくても会社が代わりにしてくれるのでお気軽でいい反面、税金のことなどは全て会社任せになってしまっているので、もしかして医療に使った金額が大きかったりすると場合によっては戻ってくる可能性があることも知らずに、そのままにしているケースってあると思いま...