競馬( 4 )

Tagged
並べ替え
第75回阪神ジュベナイルフィリーズを振り返って

第75回阪神ジュベナイルフィリーズを振り返って

 予想通り荒れました。2勝している馬が勝ち頭で1勝馬と2勝馬だけのレース、2歳牝馬でキャリア6戦がベテランというレースなので、どの馬が勝ってもおかしくないという事は昨日のエントリーで言った。まさにその通りの結果となった。 来年デビューしてくる馬も出てくるだろうし、来春の桜花賞も難解なレースとなりそうだ。その中で2着に来...
阪神ジュベナイルフィリーズ(G1)の見解

阪神ジュベナイルフィリーズ(G1)の見解

 2歳の牝馬オープンレースという私にとっては超難解なレース。1勝馬でもこのレースの走れるわけだし、どの馬が勝ってもおかしくないレースだと思っている。 ブラウンラチェット、ミストレス、ショウナンザナドゥ、ビップデイジー、ランフォーヴァウ
第25回チャンピオンズカップ(G1)を振り返って

第25回チャンピオンズカップ(G1)を振り返って

 ようやく秋のG1シリーズをこのレースで的中する事が出来た。もう今年の秋のG1レースは当たらないんじゃないか??と弱気になっていたが、馬連だけども的中する事が出来た。しかも1番人気と2番人気の馬という組み合わせ。でも当てる事が肝心。人気なんかどうでも良いんです。馬連でも840円と人気馬同士の組み合わせにしては配当が良い...
第25回チャンピオンズカップ(G1)の見解

第25回チャンピオンズカップ(G1)の見解

 今度こそは当てたい気持ちでいます。どうも2着3着当たりの馬が読めなくてなかなか結果が出ません。 ペプチドナイル、ウィルソンテソーロ、サンライズジパング、レモンポップ、クラウンプライドで。
第44回ジャパンカップ(G1)の結果

第44回ジャパンカップ(G1)の結果

 またしても駄目でした。何をやっているんだろう本当に。不甲斐ない成績になってしまいました。ドウデュースの頭は大丈夫だろうとは思っていたが、前残りの競馬になってしまって2着シンエンペラーと3着ドゥレッツァは買ってませんでした。結果、前々でレースをした馬が残っている中で、後方からただ1頭ケタ違いの脚で伸びてきたのがドウデュ...
第41回マイルチャンピオンシップ(G1)を振り返って

第41回マイルチャンピオンシップ(G1)を振り返って

 またしても悲願ならず。今年の秋のG1シリーズは今日のマイルチャンピオンシップも外して全敗です。 ナミュールが故障を発生し大差のしんがり負けという残念な結果になってしまいました。ブレイティブヴェーグも4着と馬券圏外に敗れチャリンモ前半追走に手一杯で最後の直線は伸びてはいるが届かず。ソウルラッシュは買っていた1頭だったが...
第41回マイルチャンピオンシップ(G1)の見解

第41回マイルチャンピオンシップ(G1)の見解

 秋のG1シリーズが全く当たらない。今回こそは当てたい思いです。 1番手、ブレイディヴェーグ 2番手、ナミュール 3番手、ジュンブロッサム 4番手以下、チャリン、ソウルラッシュ、セリフォス
第49回エリザベス女王杯(G1)を振り返って

第49回エリザベス女王杯(G1)を振り返って

 勝ったスタニングローズは見事な復活。4コーナーで早め先頭から直線一気に突き抜けるという横綱相撲。強いスタニングローズが戻ってきた。 2着のラヴェルは人気薄だったが良い競馬をした。今後の期待を持てる内容だったと思う。 3着のホールネスは強い馬と戦っていなかったのでノーマークだったが、インコースをロスなく走り3着入線は見...
第49回エリザベス女王杯(G1)の見解

第49回エリザベス女王杯(G1)の見解

 秋競馬のG1シリーズが始まっているが、未だに馬券が当たっていない現状に不安を感じずにはいられないといったのが正直な気持ち。3着までに人気薄の馬が入ってくるというのがこの秋のG1レースの特徴になっている。さて11月10日のエリザベス女王杯はどうなるのか?? 1番手評価はレガレイラ。前走のローズステークスは出遅れた上にス...