写真

スポンサーリンク
写真

引退した「さんふらわあ あいぼり」が相生港にいた

久々の仕事休みであったが、定期的な半日間の人間ドックを受けてきた。年齢相応の劣化はあるのだけど特に今すぐ注意しなければいけないとか、ヤバいといったような病気はなかったのでホッとしている。まぁ、それなりの年数を生きてきたのでどこかが悪くなって...
カメラ、撮影機材

コンデジ探しの旅

ミラーレス一眼を所有しているのですが、気軽に服のポケットにカメラを入れて偶然に出会ったものを撮りたいなぁ!!と最近思うようになってきました。一年ほど前まではポケットサイズのコンデジを持っていたんだけど、出番が少なくなってきたので売却しました...
写真

修行の成果?

今日は成人の日です。私も数十年前に成人を迎えたけど年を取るのって早いなぁ〜とつくづく感じてしまいます。着物姿の人を多く見掛けたけど自分もできることならハタチに戻りたいなぁ〜と思いました。コレ本音です。さてタイトルの「修行の成果」だけど、近所...
写真

網干訓練

たまたま歩いている時に聞いた事がない鉄道車両の音がしたので、フト見上げて見るとDD51牽引の網干訓練車両が走っていた。最近網干訓練を行なっているという情報はTwitterとかで知っていたが、私の情報収集能力の悪さからかいつ走行していて大体の...
カメラ、撮影機材

EOS R5 ファームウェア Ver.1.7.0にした

大変便利な時代になりました。カメラ本体にレンズまでファームウェアのアップデートで少しぐらいの不具合の修正や軽微な機能などの追加はファームウェアでできるので大変ありがたいですね。個人的にはここ半年ほど撮影という撮影に出向けていないのでこれでも...
写真

ようやく色づいてきた

今日は日中がとても暑かった私たちの兵庫県。寒暖差が激しいと紅葉がとても綺麗に色づいてくれます。京都などはその典型的な例でしょうね。山間を車で走っているとようやく色づいてきたな!!と感じるようになってきました。といってもまだまだ黄色が多く赤は...
写真

iPhoneでは厳しかった

今夜の皆既月食・天王星食の事は全く知らなかったワタシ。偶然に外に出て月を見てビックリしたというのが事実。情報に疎い自分に情けないやら・・・。そういえばなぜカメラを持った人がいるのだろう??夕焼けは西の空なんだけど東の方にカメラをセットしてい...
カメラ、撮影機材

「EOS R6 Mark Ⅱ」を正式発表

噂通り本日11月2日にキヤノンからフルサイズミラーレスカメラの「EOS R6 MarkⅡ」が正式発表されました。約2.400万画素センサーを搭載し2022年12月中旬に発売する。価格がCanonオンラインショップにありましたが、ボディが39...
写真

貴重な朝焼け

朝日に照らされた東の空のオレンジ色は見事です。しかしすぐに見ておかないと見事なオレンジ色は消えてしまいます。時間にして綺麗なオレンジ色を見れるのは5分ぐらいかな??なんて感じています。なのでカメラで撮ろうとしたらすぐに撮らないとシャッターチ...
カメラ、撮影機材

外付けビデオマイクCOMICA CVM-VM10Ⅱ

最近密かに個人的にハマっているiPhoneでの動画撮影。動きながらも滑らかに録画したいということからジンバルを購入し、お出掛けのときは持ち歩くようにしています。動画で大切なことは見る人に不快感を与えないように手ブレを抑えての撮影がまずはあげ...
スポンサーリンク