スマートフォン、パソコン

スポンサーリンク
アプリ

新しいブラウザ「Brave」をしばらく使ってみて

新しく提供となったブラウザの「Brave」を使っていましたが、その効果というものが確認できるようになっています。私の場合ですが54秒の時短に33MBのデータ量の節約、ブロック済みの広告が1Kという結果です。「Brave」を使うのに回線を通じ...
スマートフォン、パソコン

フィッシング詐欺メールが頻繁にやって来る

パソコンのメールに関してですが以前からAmazonや楽天、銀行にカード会社を名乗って個人情報を騙し取ろうとするフィッシング詐欺メールがちょくちょく来ていました。最近になって多くなってきているんですね。コロナの影響で詐欺グループも旅行飲食業界...
スマートフォン、パソコン

povoキャンペーンのポイントを貰った

一昨日のマイナポイントを貰った出来事に引き続いて今日も貰い物のお話しです。何を貰ったのかと言うと政府が進めたスマホの通信料を安くせよと言う半ば命令によって、大手携帯電話会社が安いプランを作りました。docomoならahamoで私が今回プラン...
アプリ

Brave

ブラウザを「Brave」という製品を使ってみる事にした。ページの読み込みが最大3倍速。省電力でバッテリーの消費量が35%減。メモリ消費量も最大で66%減。しつこい広告やトラッカーをブロックというのがメリットだそうで、これだけを見ると良い事ず...
スマートフォン、パソコン

povo効果があった

3月下旬にauの格安ブランドpovoに契約変更してから、実際に安くなったのかどうかを4月1日から4月30日の1ヶ月間の請求金額を見て検証してみると、私の場合は効果が出ましたね!!前月比▲2.096円という結果になりました。条件的にはデータが...
スマートフォン、パソコン

iPhone12パープル

auからpovoに契約内容を変更して1ヶ月が経ちました。au時代から含めて約3年間iphonexを使って来たので、世間では5Gになって行くという流れから、私も5Gが使える機種にそろそろ変更しておこうかと思い、先日新色のパープルが出るのでその...
Apple

iPhoneをiOS14.5にアップデートした

コロナの影響でマスクは毎日着用するようになったけど、iPhoneの顔認証がマスクを着けているとできなくてパスコード入力しないといけなかった。それが今回のアップデートでiOS 14.5では、「Face IDとパスコード」設定で「Apple W...
スマートフォン、パソコン

povoテザリングでインターネット共有画面が出ない

今まで使った事がない20GBまでせっかく使えるんだから、ipadにテザリングしてみようと思いiphoneにテザリングの設定を行いました。 設定の仕方はauのホームページに書いているので割愛するけど、povoに契約変更してから30分から1時間...
スマートフォン、パソコン

「povo 」先行エントリーをしました

携帯電話会社のスマホ新プランの詳細が徐々に各社から明らかに成りつつある今日この頃です。いよいよ来月から新プランがスタートになるに先立ち、私はauユーザーなので一応「povo」なるプランに先行エントリーをしておきました。対象期間中のエントリー...
スマートフォン、パソコン

「ahamo」前途多難のような気がする

いよいよ来月3月からドコモの格安プラン「ahamo」がスタートします。私はすでに先行エントリーを済ませ、今か今かと待ち侘びているところです。その「ahamo」をはじめソフトバンクやauでも同じようなサービスが開始されるという事で、仕事の合間...
スポンサーリンク