tackyの記事一覧( 4 )

並べ替え
お金がもらえるぞ

お金がもらえるぞ

 夏の参議院選挙を控え自民党が公約としてお金を国民に配ってくれるそうです。良かったね国民の皆さん。現時点では数万円ということになっていて正確な数字は出ていないが、数万円ということは1万円から9万円の間だろうが3万円ほどじゃないのかな。喜んでいる国民が多くいるだろうが、消費税を無くしてもらう方が現金をもらえるよりもいいん...
自宅の紫陽花

自宅の紫陽花

 本日、梅雨入りした近畿地方。梅雨のこの時期は紫陽花の花が綺麗に咲き誇っている。自宅の紫陽花も今が見頃。
第75回安田記念(G1)の結果

第75回安田記念(G1)の結果

 2着に来たガイアフォースを勝っていなかったので馬券は外れてしまいました。なかなか上手くいきませんね。宝塚記念は阪神競馬場の入場券が当たれば現地観戦の予定。指定席券は抽選漏れでした。
第75回安田記念(G1)の見解

第75回安田記念(G1)の見解

 良馬場で迎えられそうなのでマイルでは実力通りに走ってくれるという予想。シックスペンス、ジャンタルマンタル、ソウルラッシュ、ウォーターリヒト、ブレイディヴェーグ。
指定席が取れない

指定席が取れない

 競馬場の話ね。新しくなった阪神競馬場の指定席が取れない。ネットで会員登録を済ませると指定席の予約を受け付けてもらえる仕組みになっている。開催日毎に受け付けてくれるのだが、今まではそんなに苦労しなくても指定席の予約はできていたが、今春に新しい阪神競馬場となってからは予約が一度も取れていないのだ。 今回も6月15日(日)...
昭和の香りが残る喫茶店で食べたプリン

昭和の香りが残る喫茶店で食べたプリン

 最近ではカフェ。昭和の時代は喫茶店。昭和の時代風の喫茶店に行ってきて珈琲を飲んでプリンを食してきた。昭和の時代風の値段設定のような価格だが、味は絶品でまた行こうと思っている。いやぁ〜、美味しかった!!
梅雨と梅の関係

梅雨と梅の関係

 梅雨という字には「梅」という字が使われている。梅雨に「梅」という字を使う理由は諸説あるようだが、その中の有力な説が中国が由来とされる説だ。中国でも梅の実が熟す頃には日本と同じで多くの雨が降るので「梅雨」と呼ぶようになったとされているそうだ。 2月頃にはピンクの花が咲き誇っていて大変見ごたえある美しさ。6月頃になると今...
長嶋さん

長嶋さん

 子どもの頃にテレビで長嶋さんの活躍を見て野球を始めたワタシ。少年野球と中学生の時まで野球少年だったのは長嶋さんの影響。憧れの人だった。ゆっくりお休み下さい。 2025/06/03読売新聞号外
田んぼ

田んぼ

 米不足、備蓄米で日本の世間は慌てている。お米は日本人の主食だ。やっぱり日本でつくったお米を食べるのが日本人として望むもの。というか当たり前の話である。輸入米には正直頼ってほしくない。 今年も農家では田植えが始まっている。毎年この時期に見られる光景。今はまだ苗だけどこの秋には多くのお米が採れるよう実りの秋になってほしい...
第92回東京優駿(G1)の結果

第92回東京優駿(G1)の結果

 勝ったクロワデュノールを軸にした馬券を買っておきながら2着のマスカレートボール、3着のショウヘイを買っていなかったという愚か者のワタシ。何をやっているのだろうか。 残念だけど6月8日の安田記念に気持ちを切り替えて頑張ります。