tackyの記事一覧( 160 )

並べ替え
心臓の再検査

心臓の再検査

 職場での定期検診の結果、心電図の波形が悪いという事で本日紹介状を持って再検査に行って来ました。再検査は初めての病院ですし紹介状を書いてくれた掛かりつけの先生の顔に泥を塗るわけにも行かないし、検査を受けられないという事態にもなりかねないので、遅れていくわけには絶対に行かないのでかなり早めに病院には到着していました。 容...
閑散とした神戸空港

閑散とした神戸空港

 飛行機が大幅に減便しています。神戸空港には2日間連続でお世話になる事になったけど、ANAの飛行機を見ないんですよね。私がよく使っていた新千歳空港便もAIR Doとの共同運行便になっていて、結局ANAは飛ばずじまいといった感じ。神戸空港の駐車場も車があまり止まっていません。航空会社は軒並み赤字決算でしたが、このままでは...
夜の三ノ宮

夜の三ノ宮

 緊急事態宣言が出て20時以降は飲食店も閉まっていて、人の動きもこの時間から極端に減ってきます。つい200年ほど前の時代って20時以降はこんな感じで、どなたも自宅に帰って過ごしていたんでしょうね。
黄色く霞んだ大阪湾

黄色く霞んだ大阪湾

 ポートアイランドから大阪湾を見たら黄色く霞んでいました。黄砂の影響なのかどうかはわからないけど、ちょっと異様な感じを受けました。
近所で小鳥を撮影

近所で小鳥を撮影

 休日なので新緑の撮影にでも出かけようと企んでいたけど、緊急事態宣言中なので移動する事を控える事にしました。ただ休日を掃除とか身体の休養だけに過ごすのも勿体ないので、EOSR5にRF100-500mm F4.5-7.1 L IS USMレンズを持って出て野鳥を狙ってみる事にしました。 行ったのは近くの河原。願わくばカワ...
始めてのサブスクリプション

始めてのサブスクリプション

 今までパソコンやiPadで使っていたソフトやアプリは、有料のものだとソフトやアプリの購入時に代金を支払っていたけど、この度始めてサブスクリプション方式でAdobeのLightroomを使う事にしました。  サブスクリプション方式とは、ソフトやアプリなどの商品毎に購入金額を支払うのではなく、一定期間の利用権として定期的...
聖火リレー

聖火リレー

 私たちの兵庫県にも聖火リレーがあるそうで、今月末に道路を走行するようで交通規制が入るという看板を目にしました。緊急事態宣言発令中で自粛自粛令自粛という中で、聖火リレーをやるのは良くないんじゃないの?しかも31日まで緊急事態宣言が延長となるとモロ被ってしまうし・・・。そうしたら今日の夕刊に一般道を使わずに私有地での聖火...
ゴルフ場は活況

ゴルフ場は活況

 コロナ禍で私自身はゴルフを自粛していました。ゴルフというのは練習場もコースも両方の自粛でした。しかし街での飲食では人数制限などもあってなかなか前向きに出ていこうという気にはなりにくい状況です。アルコールなどはもっと顕著ですね。今ではコンビニにもアルコール販売の自粛を求める動きがあったり、夜だけではなく日中も提供を控え...
毎月6日の「ロールケーキの日」に誘われて

毎月6日の「ロールケーキの日」に誘われて

 ローソンアプリを入れてまだそれほど日にちが経っていないんだけど、まだ一度も使った事はありません。色々お得な情報とかキャンペーンの案内などが送られてきます。けど殆どがスルー状態なのですが、今日に限ってたまたまアプリに送られて来た案内を見たのが、お腹が空いていた時間帯だったので無性に食べたくなってしまいました。それが『毎...
禁酒に聖火リレーなど

禁酒に聖火リレーなど

 28日からの3度目の緊急事態宣言発令により、飲食店での酒類の提供停止や大型商業施設の休業が要請の対象となってしまいました。東京都では店舗等で感染防止対策を実施し「感染防止徹底宣言ステッカー」を掲示することで、都民の皆様が安心して利用できる施設であることをお知らせすることができますという取り組みを行なっているけど、一体...