Dec 18思いつき積雪 昨夜から降り続いた雪は、私たちの兵庫県にも積雪をもたらした。私の自宅はJR神戸線沿いにあるんだけど、雪が降ることは滅多に無い場所で、一シーズンに三回も降ればよく降ったね!と言われるような感じ。それも大した雪じゃなくて細雪ってやつね。で、今朝起きて窓を開けて空気の入れ替えをしていると、少量だけど雪が降ってましたね。あと...
Dec 17思いつき今シーズン初の雪を見た 今日の兵庫県南部地方は風がかなり強く、落ちた銀杏の葉が竜巻の様に舞ったり、或いは飛ばされたりしていました。つい先日までは鮮やかな黄色の銀杏の葉が、雄大に存在感をあらわしていたけど、今はほんの僅かだけ淋しそうに木の枝に付いているだけになってしまいました。 さて今日は兵庫県の中部地方に行って来たけど、最初は雨が降っていて...
Dec 16思いつき手帳をカスタマイズ 二〇二二年に使う手帳はすでに購入したが、そのままだと使いづらい部分もあり、自分が使いやすいように若干の手を加えていく必要がある。そのひとつがよく開く部分を直ぐに開けるように「INDEX CLIPS」厚さ0.15mmの極薄タイプをページに引っ付ける。ページを開きやすいように、すでに手帳には紐があるが、二本しかないので「...
Dec 15本「稲盛和夫一日一言」 致知出版社から出ている一日一言シリーズ。私がこの一日一言シリーズを買うのは「森信三一日一言」についで二冊目となる。一日一言なので元日の一月一日から大晦日までの十二月三十一日まで稲盛和夫語録が毎日書かれてある。また日にちによってもその語録に意味がある様になっており、例えばスタートの日である元日の一月一日や生まれた日だと...
Dec 14思いつき日本人の諸外国からの入国について オミクロン株の影響で日本に入国ができない国からの入国制限がいくつか出て来ています。また日本人の帰国ですが、入国出来ても一四日間待機し、さらに毎日、位置情報と健康状態の報告を行わなければいけないようです。当たり前のことですが、滞在中もマスク着用、手指消毒、三密回避に努めなければなりません。 ここで問題になってくるのが、...
Dec 13時事ネタ明石市が強制執行費用を全額負担 二〇二一年の私たちの兵庫県の人口は全国七位。最近ちょっとランキングを落としています。百年前の一九二〇年のランキングを見てみると、東京、大阪、北海道に次いでの四位です。予想としては数年先はまだランキングを落としそうというのが大半です。人口減ってやつです。 そんな中、人口を増やしている市が兵庫県内にもあります。明石市がそ...
Dec 12思いつき別れが多い年だったのか 来年度の年賀状を書こうかどうしようか迷っているという事を以前に書いた。単純に年賀状というもので新年のご挨拶をするという事が時代と共に減ってきているだけじゃなく、私の場合は年賀状のご辞退というのがやたら多い年になっている。「喪中につき新年の挨拶は控えさせていただきます」というやつ。要はご家族の誰かが亡くなられたという事...
Dec 11時事ネタ職場でエッチ 名古屋の消防署で若い男女職員が休憩室で繰り返しエッチをしていたそうで、たびたび管理職に注意されていたにも関わらずやめなかったそうで、結局当事者の女性職員は依願退職されたそうです。 私の仕事場では仮眠室とかはないけど、休憩室兼物置のような部屋はありました。ただ誰かが商品の補充の為に入ってくるので、エッチするだけの時間は...
Dec 10思いつき賞与 十二月十日は冬季賞与の支給日。コロナで会社の業績は落ちているけど、今年はほぼ満額で支給してくれています。本当にありがたいことで感謝!!感謝!!です。賞与とは賞を与えるから賞与。本来だと会社や社会に貢献し、それに応えて賞を与えて貰うのが起源だと聞いているけど、今では会社員であれば全員が貰えるものになっている。かくいう私...
Dec 09思いつき冬用タイヤを装着した 十二月中旬になろうとしているのに、今日は小春日和かと勘違いするようなポカポカ陽気の一日でした。来週にかけて兵庫県南部地方はまずまずの天気予報になっており、本格的な冬というかクリスマス寒波はまだ先のような感じです。去年のこのブログを見ていると十二月九日にスタッドレスタイヤに履き替えていますね。偶然といえば偶然なんだけど...