May 13時事ネタ円安よ!!さようなら4月28日の日銀の金融政策決定会合で、金融緩和政策の継続を賛成多数で決め、さらに長期金利を0.25%以下に抑えて超金融緩和路線を維持する事を明確にした。一方、アメリカでは5月4日のFRB(連邦準備制度理事会)のFOMC(連邦公開市場委員会)は0.5%の利上げとともに、6月からは量的緩和の縮小を始める事が決まった。つまり...
May 12思いつきVポイントの使い道VポイントとはSMBCグループでの取引で貯まるポイントの事で、私は三井住友銀行で普通口座を、SMBC信託銀行にも口座を持っている。クレジットカードも三井住友カード、PRESTIAカードを持っていて、それらの中でもクレジットカードを使って貰えたポイントが一番多い。昨年マイナンバーカードを作った時に大きなポイントが付与され...
May 11思いつきおじさんおばさんになっても尽きない男女の問題男女の問題。これはいつどこでも世の中がある限り尽きない話題。私の身近な人もこの問題で悩んでいる。ちょっと昔に民法Ⅴを勉強した者として少しアドバイスをと思い、参考文献を読み直してみた。もう数十年前の書籍になるが根本的なことは法律が若干修正されても変わらないと思い読んでみたけど、これが分かっているようで分かっていない。自分...
May 10思いつきAmazonプライム1ヶ月無料体験に申込み今年の初めや一昨年もこの時期にAmazonプライムの無料体験に申込んでいましたね。今年の初めに無料体験を申し込んだ事は覚えているが、頭の悪い私は一昨年のことは忘れている。私にとってプライムのメリットは少ない。音楽は聞かないしビデオも見ない。ブラック企業に勤めているから時間がないのだ。やることといえば休憩中にネットをした...
May 09思いつき旬の筍ごはん毎年、知人から旬の筍をいただいています。本当にありがたい事で毎年筍に関する料理を口にする事ができて喜んでいます。前回ご紹介させていただいた「木の芽和え」もそのひとつですが、今夜は筍ごはんをいただく事ができました。勿論、私が料理をしたわけではございませんが、私の家族がとっても美味しい筍ごはんを炊いてくれました。日本で四季...
May 08思いつき五月八日(日)読売新聞「反ワクチン団体過激化警戒」記事を読んで新型コロナウイルスのワクチン接種会場に侵入したとして五人が建造物侵入容疑で逮捕された。逮捕された五人は反ワクチン団体のメンバーで、プーチン大統領やトランプ元大統領が救世主などと主張し、既存のメディアや政府の情報を信じない傾向があり陰謀論を唱える団体に所属しているようだ。 個人的には既存のメディアの情報は全てが正確だとは...
May 07思いつきYouTubeの過激タイトルなど近頃はネット上のコンテンツがYouTubeなどの動画に集約されている傾向が強い。YouTubeでアップロードした動画の紹介には、Twitterでタイトルや要約した内容をまずはフォロワーたちに紹介し、さらにフォロワーからの拡散で番組紹介を拡めるといった傾向が主流だろう。そのためか過激なタイトルを付けたり、最近では自身のY...
May 06思いつき隙間の日今日は「隙間の日」です。連休と連休の間なので私は勝手にそう呼ばせてもらってます。皆様ゴールデンウィークを満喫されていることと思います。私はカレンダー通りなので今日は普通に仕事。モチベーションは低く正直なところお休みモードです。会社によっては10連休という話を聞きます。羨ましいと思う反面、計画的に過ごさないとダラダラと過...
May 05思いつきこどもの日の思い出たいへん良いお天気に恵まれた今年のゴールデンウィーク。少なくなってきたけど少し田舎の方に行くと鯉のぼりが泳ぐ姿もチラホラと見られる。「柱の傷はおととしの5月5日の背くらべ、ちまき食べ食べ兄いさんが測ってくれ背の丈」という唄がある。実家に帰った時に私が使っていた部屋を覗いたら、鉛筆で身長を測ったような線が引いてある跡が残...
May 04思いつき万年筆を使って行こうと思うコレといった決め手はないんだけど、万年筆を使ってみようという気になり、今日早速文房具店に行って買いました。買った万年筆はPILOTのカクノという1,000円で買える入門物です。色のバリエーションも豊富で私は透明の物を購入。文字は極細(EF)サイズにしました。三角形のグリップが特徴で小学生向けに作られた万年筆だそうですが...