May 23思いつき時間が少ない時の食事いつもだと当たり前のように夕食は帰宅すると家人が作ってくれている。その夕食を味が濃いや薄いとか好き勝手なことを言っているわたし。本当は感謝しているんだけど三度の食事を作ってもらう事が当たり前になり過ぎてしまって、時に思いやりを欠いた軽率な態度を取ってしまう事がある。今夜は訳あって帰宅が遅いので事前に夕食はいらないと断っ...
May 22思いつき姫路お城まつりに行ってきたコロナ禍でここ2年はイベント全般が中止になっていましたが、私の出身地である姫路のお城まつりが今年は開催されました。ようやくゴールデンウィーク頃から人出が回復傾向にあるように感じていて、それは飲食店に行けば顕著に表れています。週末の夜などは予約を入れていないとお店に入れなかったと言った話を聞いたし、ゴールデンウィーク期間...
May 21思いつき万年筆3本目を購入最近買いだした万年筆。最初に安い入門用を買って、次にペン先のニブが14金の定番タイプの物を買いました。この商品は私にしては珍しく張り込みました。というのも少しでも安価なものを日々探している私なので、14金のニブが付いたものを買うなんて思いも寄らなかったからです。そして直近に買ったのが入門用より少しだけグレードアップした...
May 20思いつき高麗人蔘液を1ヶ月飲んでみて由志園で作られた高麗人参から出来上がった高麗人参液を購入後は毎日欠かさず飲んでいます。自分自身でこれは効果かな?と思える事がありましたのでお伝えします。科学的な根拠はありません。あくまでも個人的見解です。ちょうど飲み始めてから1ヶ月が経過したけど、よく眠れるようになったと感じています。よく眠れるという表現をもう少し詳し...
May 19思いつき解散兵庫県加東市内のゴルフ場でラウンド。今年に入って3回目のラウンドだ。実はもう10数年以上続いているゴルフコンペだったが、諸般の事情で今回を最後に解散する事になった。折りしもゴルフ場はコロナの影響でどこも連日満員御礼だそうだ。アルコールや食事は密になるので控えている人が多かったが、その時に外で蜜の関係ないゴルフが再び人気...
May 18思いつき万年筆だけでは済まないという話万年筆で書くって事は楽しい。ホント!!取り敢えず自分じゃないというか自分なりに丁寧に綺麗に書いているのがわかるんです。これこそが自分らしくありません。今日は万年筆だけ買って「おしまい」という話だけではなく、ペンケースやインクを入れるコンバーターを買いましたという話を。あとインクも買いました。なんていうのか嬉しいんですよ...
May 17思いつき万年筆 PILOTカスタム74購入今月(5月)になってから1.000円でPILOTのカクノという万年筆を買いました。ほぼ人生はじめての万年筆購入です。ほぼというのは今まで万年筆を買った記憶はないんだけど、もしかしたら買った経験があるかもしれないので、ほぼという言葉を使わせていただきました。それで買ったカクノという万年筆を使っていっていくうちに、丁寧に字...
May 16思いつきKDDIから「ご利用料金 返金のご案内」が来たauの携帯電話、使っているのはiPhoneだけどKDDIから自宅に郵便が届いていた。こういったモノは新しく発売されたスマホの案内とか、今の時代は保険の勧誘のチラシとかが多いですね。で、どうせ先ほど書いた通りだろうと思い、もう開封せずにゴミ箱行きにしよう!!って思ったけど、封筒には大切なお知らせですとデカデカと太字で書い...
May 15競馬第17回 ヴィクトリアマイル G1を振り返ってこの春のG1レースでは馬券は外れてばかり。ようやくヴィクトリアマイルで馬連、3連複を取る事ができました。やっと!!やっとですね。長い長い道のりでした。去年までだとG1レースの後はレースの振り返りをこちらでやっていたのですが、先ほどもいった通り馬券が外れてばかりなので、振り返る余裕なんてなかったというのが正直な気持ちでし...
May 14写真ドクターイエローを撮影ドクターイエローのぞみ上り検測を姫路駅で撮影した。下りホームから撮影をしていたが、ドクターイエローが姫路駅を通過する頃、のぞみ号の下り列車が同じく姫路駅を通過したのでドクターイエローと被ってしまいました。上りホームからの撮影だと被りは避けられます。少し残念だたが次回は駅からではなく撮影地に出向こうと思いました。