Aug 07カメラ、撮影機材EOS R5で撮影してきた 以前使っていたEOS5DMark4とほぼ同じような設定にしましたが、新しい機能も入っており、その辺は使いながらいろいろ設定を試していき、使いやすいように仕上げていこうと思います。 今日も暑かった一日でしたが、空は青空を見ることができず、生憎の曇り空でした。しかしEOS R5私が期待していた以上にいいですね!!RFレン...
Jul 28カメラ、撮影機材EOS R5納期遅れの連絡があった 発売日が今月30日のEOS R5ですが、カメラのキタムラよりメールが来て納期が遅れるとの事。知人も予約開始日当日にヨドバシに注文したようだけど、納期はいつになるか分からないと言われたそうで、私も遅れるのは想定の範囲内なんだけど、良い良いと巷で言われているので、早く手にしたいですね。
Jul 27写真向日葵 またかって感じですが、九州地方を中心に大雨になりそうです。この様子なら梅雨明けはまだまだはまだ先かな!! 仕事で移動中にほんの少しだけ晴れ間が見れました。山の中を走っていたのですが、綺麗な向日葵を見つけたのでiPhoneで撮りました。ちょっと背丈が低く小さめの向日葵です。子供の頃って向日葵は大きいな!!と思いながら見...
Jul 22カメラ、撮影機材EOS R5を購入した理由 7月30日に「EOS R5」が発売開始の予定と公式サイトで発表されました。多くの方が予約をされているようで、発売日に手元に届かない方も出るようなことを聞いております。私も予約開始の日に注文したものの、実際に手元に届くのはいつになるか分からないと聞いています。メーカーのキヤノンが売れているように見せかけるために発売日に...
Jul 03カメラ、撮影機材キヤノンが2020年7月9日に新製品発表のイベントまでのカウントダウン キヤノンがフルサイズミラーレスのEOSR5や、交換レンズの新製品発表のイベントまでのカウントダウンを開始しています。 新時代、はじまる。 私個人としてホント楽しみにしています。EOSR5本体と交換レンズまですべてを入れ替えるとなると、台所事情が厳しい私にとって清水の舞台から飛び降りる覚悟をもって購入することになるの...
Jun 29写真6月29日のドクターイエロー ドクターイエローの走行の様子を写真に撮ってきた。このドクターイエローもいつまで走るのかわからないけど、いずれ既存車両で検測できるようになるだろうから、走っているうちにできるだけたくさん撮っておきたいですね。 買い物を済ませ帰宅してからは、門田隆将さんの『疾病2020』を再読。明日発売の本だけど、紀伊國屋書店での先行...