Sep 02カメラ、撮影機材EOS R5の必需品 ミラーレスカメラだからかもしれないけど、この夏の暑い日中は日差しが強いので、順光で撮影していてもファインダーが見にくいです。カメラ本体にある背面液晶モニターでも見ずらいですね。こんなに見ずらい事はデジタル一眼レフではなかった事。ちゃんとピントが合っているのかどうかも撮影前にはファインダーを見ても不安だし、どうしようか...
Aug 31写真赤い雲 18時頃の神戸市内。綺麗な夕焼けを見ていたところ、二重になっていた雲の、下の雲だけが夕日を浴びて赤く染まっていました。上側の雲は普通の色なのに、なんか変な感じがしたもので・・・・。 実際はもっときれいな赤で、左側のどす黒い雲ももう少し赤みがかっていました。上の雲の一団は普通の色なのに、下の雲だけが赤く染まるって珍しい...
Aug 29カメラ、撮影機材EOS R5にRF70-200mm F2.8 L IS usm 新幹線の速度が一番高速走行になっている辺りと言われている付近で撮影してみました。時速300kmで走っている新幹線ですが、流石に写りがいい。感動ものです。
Aug 27写真ハローキティ新幹線 EOS R5とRFレンズの組み合わせから出る画は最高じゃないですか!!例年だと真夏はあまり撮影に出掛けない私なのですが、EOS R5は撮影していてホント楽しいカメラですので、撮影意欲というものが湧いてきます。今日がEOS R6の発売日のようですが、R5、R6ともかなりの予約があるようで、1か月以上待たないと入手できな...
Aug 26カメラ、撮影機材角型ハーフNDフィルター 最新のカメラを使ってもどうしてもカメラでは補いきれないのが明暗差。その明暗差の大きい被写体を撮影するのに必須のアクセサリーが「フィルター」。今までも角型ハーフNDフィルターをつぃかっていたのですが、撮影の幅を広げようと思い、もう一つ濃さが違うものを買い足しました。このフィルターを通して撮影するだけで出来栄えが大きく変...
Aug 22カメラ、撮影機材EOS R5 テザー撮影 カメラとパソコンなどの機器を接続し、撮った写真をパソコンなどの機器でリアルタイムでデバイス上に表示しながら撮影する方法をテザー撮影といい、モデルさんの撮影や料理写真の撮影などに多く利用されています。 私の場合テザー撮影することは殆どないのですが、EOS R5で撮影したRAW、JPEGデーターがどれくらいのスピードでパ...
Aug 21写真早朝の「サンライズ出雲」 JR寝台特急の「サンライズ出雲」を早起きして撮影してきました。カメラはEOS R5で。まだ自分の手の内に入っていないためISOを上げるのに戸惑っているうちに「サンライズ出雲」がやって来ました。今回は私の設定が悪かったので只々写しただけの画になってしまいました。
Aug 12News日本一入れにくい賽銭箱が外された山口県長門市の元乃隅神社。奥の上にある方の鳥居に賽銭箱があるのですが、これだけ高さがあると入れるのは難しいですね。私も何回か挑戦しましたが、入れるのに相当苦労した記憶があります。