Page 101

曇天は接近戦で

曇天は接近戦で

 秋空の綺麗な中で撮影ができれば何も文句はないのですが、自然の事ですから雨が降ったり曇ったりの日もあります。屋内での撮影ならまだしも、屋外では締まりがないというか平凡な写真になってしまいがちです。工夫できるような被写体ならまだいいのですが、風景になるとなかなか難しい。今日は鉄道撮影に出掛けてきたのですが、鉄道風景写真に...
競馬予想会社からのDM

競馬予想会社からのDM

 ここ数日何回か茶色い封筒に個人名で投函したと思われる物が届きました。開封してみると競馬の馬券予想会社からのDMでした。差出人が某競馬専門紙の元トラックマン、また別の日に届いたものには引退した元調教師の名前で郵便物は出されています。要するに差出人に使った人が予想する側のプロと、競走馬を仕上げて出走していた側のプロたちで...
とっても美味しい葡萄が届いた

とっても美味しい葡萄が届いた

 毎年この時期になると生産者から直接美味しい葡萄を届けていただいています。スーパーで売っているものに比べて断然こっちのほうが美味しい!!ホント贅沢です。一度食べるともうスーパーで買って食べようとは思えないほど・・・。甘くて食感もいい、どういう表現が正解なのか分からないけど、プリプリで甘くて自然の味。こんな美味しい葡萄を...
秋の夕焼け空になった

秋の夕焼け空になった

 今日も不安定な天気。どうも私と同じで気分屋みたい!!青空が出て暑くなったかと思えば、今度は曇ったと思えばあっという間に雨が降り出す。夕方には綺麗なオレンジ色が西の空に見えていました。でも黒っぽい雲もオレンジの中に散見していて、ここでも不安定な空は変わらず。東の方に目を移すと入道雲も見えていました。
ゲリラ豪雨

ゲリラ豪雨

 今日は朝方は晴れていたんだけど、ちょっと雲行きが怪しくなってきたな感じた途端、ものすごい雨が降ってきて、その時私は車を運転していたんだけど、視界がかなり悪くなり前に進むのに相当苦労しました。というか殆どの車がノロノロ運転をするしか選択肢が無くなってしまったというのが現実ですね。いつもなら10分ほど走れば到着できるのに...
スーパーはくと

スーパーはくと

 今日は雨が降ったり、曇ったり、そして晴れ間が出たりと慌ただしい空模様でした。雨が降るなら降る、晴れるなら晴れるとなってくれる方が、行動を起こしやすいですけどね!なかなか思うようにはなってくれません。 午後からお散歩がてらウォーキングをしてきました。こんな時にはすっかり晴れて気温も高かったのですが、お供にはEOS R5...
『馬渕睦夫が読み解く 2021年世界の真実「世界覇権・10年戦争」が始まった』を読んで

『馬渕睦夫が読み解く 2021年世界の真実「世界覇権・10年戦争」が始まった』を読んで

 昨日9月8日が『馬渕睦夫が読み解く 2021年世界の真実「世界覇権・10年戦争」が始まった』の発売日で、その日のうちに手にすることができました。しかし、昨日は時間が取れず殆ど読むことができなかったのですが、今日は午後から時間が取れたので早速読んでみました。 おそらく執筆が終えてから安倍首相の辞任や、オリンピックがどう...
プチ贅沢

プチ贅沢

 今日は打ち合わせを担当の女性とランチを食べながらしました。私は食べ物とかお店を選ぶセンスが、自慢じゃないけどないんで、全ては女性にお任せをしました。女性は食通で有名で美人。流石に美味しくて御洒落なお店に連れて行ってくれました。ホント感謝感謝です。こんな打ち合わせなら毎日でもいいな!!
台風10号

台風10号

 今朝は明け方の3時頃には部屋の窓が「ひゅーひゅー」と音を立てていたので、その音で目が覚めました。九州を中心に人的被害や土砂災害を引き起こしてしまったようで、テレビや新聞報道からの様子を見ていると言葉が出ません。お見舞い申し上げます。 私の住んでいる兵庫県ですら激しい雨と風が午前中まで続きました。台風自体は九州の西を北...
Day One

Day One

 日記代わりに毎日つけているのが「Day One」というアプリ。今も日記をつけたんだけど、振り返ってみるともう5年毎日つけています。日によっては新聞の1面だけキャプチャーしたものを貼付している日もあるが、よく毎日続けてきたな!というのが正直な実感です。継続するのには習慣化するというか、ルーティーン化することが大切。そう...
懐かしいお菓子

懐かしいお菓子

 最近のお菓子は昔と違い、食べ頃の量をいくつかに分けて梱包し、それも袋や箱に入れて売られているものが多くなってきました。また、コンビニなどではちょうどこれまた食べごろの量になった袋売りで、しかも100円前後の料金のものを多く見かけます。食いしん坊の人にはちょっと物足らないところがあるかもしれないけど、途中で残して湿らせ...
レンズプロテクター

レンズプロテクター

 キヤノンでいうLレンズなどの高額なレンズから、キットレンズと言われている入門者向けの安価なレンズまで、そしてコンパクトデジカメではレンズ一体型になっていますが、そのほとんどに私の場合レンズプロテクターを付けています。付ける最大の理由はレンズの前玉の傷などの保護のため。レンズプロテクターを付けなくてもフードを付ければ傷...
EOS R5の必需品

EOS R5の必需品

 ミラーレスカメラだからかもしれないけど、この夏の暑い日中は日差しが強いので、順光で撮影していてもファインダーが見にくいです。カメラ本体にある背面液晶モニターでも見ずらいですね。こんなに見ずらい事はデジタル一眼レフではなかった事。ちゃんとピントが合っているのかどうかも撮影前にはファインダーを見ても不安だし、どうしようか...
赤い雲

赤い雲

 18時頃の神戸市内。綺麗な夕焼けを見ていたところ、二重になっていた雲の、下の雲だけが夕日を浴びて赤く染まっていました。上側の雲は普通の色なのに、なんか変な感じがしたもので・・・・。 実際はもっときれいな赤で、左側のどす黒い雲ももう少し赤みがかっていました。上の雲の一団は普通の色なのに、下の雲だけが赤く染まるって珍しい...