
写真


Leica Q3 ファームウェア2.03へアップデート
便利な時代になったものだとつくづく感じる。今までだとカメラ屋さんにカメラ本体を持って行って、そのカメラをメーカーに送ってもらいアップデートをしてもらってから手元に戻ってくるという一連の作業が、今やネットワーク環境があれば殆どの事が自宅で済ん...

早朝花見

EOS R5ファームウエア1.9.0→2.0.0へ
便利な時代になったものだ。一昔前だとサービスセンターにカメラ本体を送ってアップデートしているような事が自宅で簡単に出来てしまう。世界中の人々との交流もそうなんだけどネットワークさえ繋がっていれば地球の裏でもどこでも繋がる事が出来るという時代...

タワーマンションを支える木

瑞風をGR3で撮ってみた
ここのところミラーレス一眼のEOS R5を持ち出す機会がめっぴり減ってしまった。もうすでに何度も書いているがLEICA R3とGR3というコンデジを2台手に入れたからである。前者がフルサイズで後者がAPS-Cサイズのセンサーを搭載しており、...

キラリ

ドクターイエローとハローキティ新幹線が並んだ
JR姫路駅にドクターイエローこだま号上り検測の撮影に行ってきた。運良く下り線ホームにハローキティ新幹線が停車。その停車中にドクターイエローがホームに入線という大変貴重なショットが撮れた。 少し先の3月16日にJRは恒例のダイヤ改正が行われる...

カンガルーライナー
凄いわ。圧巻です!!偶然カメラを持ってウロウロしていたところカンガルーライナーが走ってくれた。運が良かった!!

距離感
LEICA Q3を使い出して2ヶ月が経過した。はじめてのLEICAだが噂通りの素晴らしい描写に満足している日々だ。持ち出して撮影するのが楽しくて、カメラ歴10年以上の私だがこのカメラを使うようになり、改めて写真の楽しさというものを思い出させ...