写真 今更ながらiPhoneの便利さに気づく iPhoneを使い始めてもう十年にはなると思うけど、最近のiPhoneを含めたスマホの進化の凄さには只々びっくりしています。正直なところ画面が私にとっては小さいので写真の加工など使い勝手があまり良いとはいえず、専らほぼ電話専用的な使い方に偏... 2022.04.07 写真思いつき
写真 桜の額縁で 今年の春は雨が少ないような気がしています。例年だと二日に一度は雨のように記憶していて、満開の桜の写真撮影もせっかく取った有給休暇の日に限って雨という事が多かったので、私自身春先の有給休暇取得に関しては、天気に限っては博打的なところがありまし... 2022.04.05 写真
写真 大変良い出会いに恵まれた一日(縁尋機妙 多逢聖因) 青空の下で満開の桜を見れる事だけでも良い出会いなんだけど、それに人との出会いや500系新幹線も含めた本当に素晴らしい出会いがあった一日でした。こんなにも良い出会いがあるなんて本当に感謝感謝の気持ちで一杯です。「縁尋機妙 多逢聖因 (えんじん... 2022.04.04 写真思いつき
写真 夜桜を見に行ってきた 実家近くの姫路城に夜桜を見に行ってきた。昼間には知人の部隊が姫路城に花見に行っていると聞いていたので、逐次情報をもらっていたがかなりの混雑だったようです。それもそのはずでコロナ禍のマンボーがようやくあけて天気に恵まれた快晴の中の花見ですから... 2022.04.03 写真
写真 濡桜 ご近所の桜は五分から七分咲きになって来ました。この感じだと週末が見頃を迎え、お花見が今年はあちらこちらで見られそうな雰囲気です。コロナ禍でここ二年ほどはお花見も自粛モードになっていたので、今年に関してはマンボーも終わり二年分のお花見をやろう... 2022.03.31 写真
写真 開花 日に日に暖かくなって来ている今日この頃です。つい二週間ほど前までは兵庫県内の中国自動車道路も夜間は凍結防止剤を散布する作業を行なっていたのが嘘のような暖かさになりました。もう完全に春本番突入でそれに伴って花粉の対策を考えねばならなくなって来... 2022.03.28 写真
写真 ほぼ「カンガルーライナー」 鉄道俯瞰撮影をするために山を登り新幹線や在来線を撮影して楽しんでいました。新幹線や在来線は時刻表を見て列車の状況は把握しているのですが、貨物列車の場合は「貨物列車時刻表」なるモノがあるけど、私の場合はその時刻表は持っているものの活用しきれて... 2022.03.24 写真
カメラ、撮影機材 EOS R5 ファームウエア Version1.5.2 デジタル時代の恩恵で自宅にいながらもデータをダウンロードしてカメラにプログラムを移す事により、最新の状況でカメラやレンズを使う事が出来るという有難い時代。これからは暖かくなり外出もしやすい季節になります。春は桜をはじめ被写体も豊富で撮影も自... 2022.03.20 カメラ、撮影機材
写真 陽炎の中から出て来た今日のドクターイエロー 三月に入って気温も高くなって来たせいもあり、陽炎の中からのぞみ上り検測のドクターイエローがやって来ました。この後下りののぞみ号と被る事になります。間一髪でドンピシャは避けられたけど、あと数秒ズレていたらバッチリになっているところでした。 2022.03.05 写真
写真 カワセミ 偶然なんだけど鳥さんに出会った。咄嗟にiPhoneのカメラで撮ったんだけど、カワセミに似ているけどどうなんだろう??あまりというか全く鳥の名前というか種類がわからないものでして・・・・・ 2022.03.03 写真