思いつき

スポンサーリンク
思いつき

ボールペンの芯を交換

タイトルを見て大した事ないじゃないか!!って思われると思うんだけど、私にとってボールペンが書けなくなって芯を交換するのは生まれてから初めての事。シャープペンの芯を交換というか、入れた事はしょっちゅうありますよ。 ネットで「ボールペンのインク...
時事ネタ

povoに契約変更した

携帯電話会社各社が格安プランを発表し、3月下旬より運用を開始しました。私はauを使っているのでpovoに契約変更をしました。ドコモだとahamoというブランドになりますね。 格安プランに契約変更するにはショップではできないので、iPhone...
思いつき

五十肩

ここ数ヶ月間、左肩が寝違えたような感覚がずっと続いていた。いつか治るだろうと思っていたが、症状は改善せず今度は脇の下が痛くなったり、肩甲骨付近の筋肉が痛くなったりもしてきた。鉄棒にぶら下がって見たりもした(ぶら下がり健康器って昔流行ったけど...
写真

ようやく開花宣言

神戸市でようやく桜の開花宣言。近畿で最も遅い開花宣言になりました。このまま天候に恵まれると1週間後が見頃かな?と思っています。今年の桜はちょっと様子がいつもの年と違っているように感じています。というのも普通だと暖かい地域の桜から咲いていくは...
時事ネタ

「小山流バウムクーヘン 思い出の大きな木」を食べた

小山ロール、小山プリンに続いては小山流バウムクーヘン。この時期は期間限定で「小山流バウムクーヘン〜春いちご〜」も販売されているけど私は定番の方を買いました。味は上手く言えないけどサッパリとした食感かな??もちもち感と反対の感じがしました。外...
写真

山桜が見頃

東京の方ではソメイヨシノが満開というニュースですが、私の住んでいる兵庫県は今咲き始めたばかりです。3日もすれば随分と色づいてくると思いますが、それでも例年に比べると随分と開花が早いです。週末は満開になるであろうという予想が出ています。ソメイ...
時事ネタ

レジ袋有料化による弊害

レジ袋が有料化されて半年以上経過しました。私の場合はコンビニでのお買い物ではレジ袋は買いません。なぜなら買う商品がお菓子とかおにぎりなどをその時に必要な分だけしか買わないので、手で持って帰れる程なので必要ないんですね。一方スーパーでのお買い...
時事ネタ

はじめての小山ぷりん

昨日の小山ロールに引き続き今日はプリンの方を。下の写真で見てもらうとお分かりいただけると思うが、牛乳瓶のような入れ物に入っています。今の時期は??春苺という物もあリましたが、私はノーマルの方だけを買って帰りました。賞味期限は冷蔵で3日。 感...
時事ネタ

小山ロールをはじめて食べた

お店が開店する10時に着いたんだけど、平日だというのにすでに多くの人が店の前に並ばれていました。私が着いたその時間帯でもう60分待ち。順番待ちでいると駐車場に入り切れない車が道路上で並んでいる状況になってしまっていました。恐るべき人気です!...
時事ネタ

マイナンバーカードを申請

マイナンバーカードをネットを使って申請した。必要書類が送られてきたので、用紙に名前とかを記入して写真を貼って送り返すのかな?と思っていたら、ネットからも手続きが可能なんですね。写真もiPhoneで自撮りしたものをネットで送れるし、5分もあれ...
スポンサーリンク