Nov 08AppleApple Musicが一ヶ月無料 以前に三ヶ月だか六ヶ月だか忘れたけど、Apple Musicが無料で利用できた事がありました。記憶を辿って行くと恐らくiPhoneかiPadを新しく買い替えた時に、無料で利用できたんだと思います。私はほとんど曲を買う事はないんだけど、たま〜に懐かしい曲が聴きたくなる事があり、CDを買ったりレンタルするのが面倒で、つい...
Nov 07カメラ、撮影機材EOSR5を持っている人を始めて撮影地で見かけた 二〇二〇年七月に発売されたEOSR5。もう発売されてから一年四ヶ月になろうとしているのに、今まで撮影地でEOSR5を持っている人と出会った事がなかったのです。私の師匠も発売から三ヶ月後ぐらいに手元にやって来たそうで、その師匠以外に持っている人を知らなかったのです。が、何と阪神競馬場でとうとうEOSR5で撮影している人...
Nov 06写真姫路城ライトアップ たまたま夜に姫路市街地を車で走っていた所、赤とか白とかにライトアップされた姫路城になっていたので、これは記念に写しておこうと思い、車を道端に停めてiPhoneで撮影しました。なかなか思うような良い画角にならず、少し遠目から望遠気味での撮影になりました。流石にノイズ出まくりでザラザラ感が出た写真になってしまい、正直なと...
Nov 05思いつきドラッグストアとコンビニを使い分け 十一月六日の兵庫県南部地方はとても良いお天気です。空は青く空気は澄んでいるし気温も丁度良いので、ハイキングやサイクリングなどには打ってつけのお天気です。仕事じゃなければお出掛けしたいところですが、そうはいかない所が残念。 仕事前に必要品を揃えたくてお買い物に出掛けました。近所のドラッグストアでボトル缶のガム、髭剃り用...
Nov 04本「馬渕睦夫が読み解く2022年世界の真実」を読んで『馬渕睦夫が読み解く2022年世界の真実 静かなる第三次世界大戦が始まった』 著者:馬渕睦夫 発行所:ワック株式会社発行日:2021年11月1日 馬渕大使のこのシリーズ本は毎年買っている本です。来年の株価や経済予測などと違って、もっと根底の部分の事について書かれています。現在世界は共産主義文化革命の最中にあるそうです...
Nov 03時事ネタやりがい搾取と師弟関係人気洋菓子店で「やりがい搾取」、残業100時間超が常態化…超過分未払いもhttps://www.yomiuri.co.jp/national/20211103-OYT1T50061/〈人気洋菓子店「パティシエ エス コヤマ」の運営会社(兵庫県三田市)が、社員らに「過労死ライン」を超える月100時間超の時間外労働をさせて...
Nov 02思いつき素焼きミックスナッツを大量購入 悪玉コレステロール値を下げてくれるというナッツ類。コンビニで素焼きアーモンドを購入しましたという話しをしたけど、今回はAmazonのタイムセールを利用して素焼きナッツの小袋入りを大量に買いました。ここでのポイントも「素焼き」。塩味や油を使ったナッツ類は多いけど、「素焼き」を完全に意識して探しました。ポチってから翌日に...
Nov 01時事ネタ衆議院選挙の結果を受けて 昨日投票に行ってきたわけですが、早速開票が行われ自民党圧勝でしたね。驚いたのは自民党幹事長の甘利明氏(神奈川13区)の選挙区落選。比例で復活したものの幹事長は辞任のようです。正直なところ「恥ずかしい」という思いが本人にはあるのだと思います。これも「政治とカネ」について責任ある対応をしていなかった結果が、落選という事態...
Oct 31時事ネタ衆議院選挙に行ってきた 朝方に雨が降っていた兵庫県南部地方。雨が降っていなければ仁川にでも行こうと企んでいたのですが、やるべき事もあったしタイトルの通り衆議院選挙の日でもあったので、大人しく自宅で休日を過ごす事にしました。普段の移動は車と電車が殆どなんだけど、選挙の投票所が近くの小学校なので、あえて車を使わずに小学校の時と同じように歩いて投...
Oct 30アプリLightroomClassicがEOSR5のカメラプロファイルに対応した RAW現像ソフトは十年ほど前からずっとLightroomを使っていました。が、所謂買い切りという形で購入していました。EOSR5を買ってからは買い切りのため最新バージョンにする事ができず、EOSR5のRAWファイルが使えなかったので、暫くは仕方なくCanon純正ソフトのDPPを使っていました。純正ソフトの良いところは...