Oct 15競馬第28回秋華賞(G1)を振り返って リバティアイランド強かったですね。3分3厘を過ぎて馬を馬群の外に出せた時に勝てたと思ったというジョッキーのインタビューから、この馬への絶大なる信頼度を感じた。単勝倍率が1.1倍だったけど私から言わせれば銀行馬券。昨日のエントリーでも書いたがリターン率が1割なので単勝10万円勝負で利益を1万円という王道は大正解だと思っ...
Oct 14競馬第28回秋華賞(G1)の見解 よろしくお願いします。 ここは2冠馬の6番リバティアイランドが能力的に抜けている存在。前日の単勝オッズが1.1倍というのも納得できる。桜花賞は追い込んで勝ちオークスは先行抜け出しで横綱相撲。今回はどんなレースを見せてくれるのか楽しみで仕方ないといった感じだ。単勝10万円をつぎ込んで1万円の利益を得るというのも有りだと...
Oct 13写真稲穂とRailStar 今日は13日の金曜日。何を隠そう私が生まれた日も13日の金曜日だ。欧米では不穏な日という感じで良いように思われてないが、ここ日本ではあまり関係ない事だと思うが、クリスマスなどと同じで影響を受けやすい国民性なのか、悪い日という事で一日をネガティブに過ごしている人が多いように感じる。お天気も折角の快晴なのに実にもったいな...
Oct 12AppleiPhone Xを下取りに出した 昨日、「iPhone SE(第3世代)を購入した」という記事を書いた。早速買ったばかりのiPhone SE3をいじり倒して遊んでいる。ずっと前からiPhoneしか使っていないが、新しく買ったものというだけで新鮮味があって楽しい。 新しく手にしたものがあれば手から離れていくものがあるのが世の常。今まで使っていた「iPh...
Oct 11AppleiPhone SE(第3世代)購入 今使っているのはiPhone Xなんだけど、別段不満というか不具合とか大きな傷などもなく普通に使えている。が、唯一使いづらいと感じている事が一つだけあって、私には若干サイズが大きく感じて持ちにくいという事だ。 なのでどこかのタイミングで今のiPhone Xよりも一回り小さなiPhoneに変えたいと思っていた。ただiP...
Oct 10スポーツ流れが大切 昨日2023年10月9日(月)に、第35回出雲全日本大学選抜駅伝競走が行われ駒沢大学が2年連続優勝となった。私はテレビ観戦だったが1区から2区への襷リレーの時点で駒沢大学の優勝を確信した。 早いランナーは他大学にも多くいるけど、駒沢大学の強みは何といっても強いランナーが多いという単純だけどその一点に尽きると思っている...
Oct 09AppleMusic1ヶ月無料体験、2回目は有料だった 一度2023年の6月に「Music1ヶ月体験無料に申し込んだ」という記事を書いた。その通りMusicを1ヶ月間無料体験できたわけだが、その後もiTunesのアプリを開くと「Music1ヶ月無料で体験しよう。」という案内のバナーがずっと出ていた。しかも赤色のバナーで目立つように出ている。 最初はあまり気にしなかっ...
Oct 08思いつき今シーズン初!!車に暖房を入れて走った テレビで言ってたけど1週間前の東京の最高気温は33度だったそうだ。ここは東京ではないので全てが当てはまるわけではないが、私たちの兵庫県も1週間前は暑かったと思う。が、今日は午後から雨になり気温が急激に下がったように感じた。フロントガラスが若干曇り気味になるし、ちょっと肌寒かったので今シーズンはじめて暖房を入れた。今年...
Oct 07写真子どもの頃の遊び場が世代交代 実家に帰省中。少しドライブをして昔良く遊んだ場所近くの変化をカメラに。数年後にはJRの駅が出来るという話だ。プールが閉鎖され再開発されている様子。昔良く遊んだ事を懐かしく思い出しながらシャッターを切った。でも、、寂しいね・・・・・。
Oct 06AppleiPadのソフトウェアアップデート 私の場合パソコンやiPad、iPhoneなどの機器の容量は毎回最低の容量の物を買うようにしている。写真などの容量の大きい物を保存するケースが多いので出来るだけ容量が多い物を買うのが普通じゃないの??と思われる方が多いと思うが全く逆なのだ。なぜかというとどうせ容量の大きい写真を大量に保存するにはメインのパソコンだけでは...