Sep 18思いつき「地方の足」守れ 待ったなし 今日の読売新聞の関西経済インタビュー広論の見出しが『「地方の足」守れ 待ったなし』です。インタビューは両備グループ代表の小嶋光信さん。 私もお世話になっているJRや地元のバスの事が書かれていました。自分もよく利用させてもらっているし、近所にもJRの駅もあって記事を興味深く読ませていただいたけど、このコロナ禍で地方の公...
Sep 16思いつき秋晴れの中のラウンド どうにも梅雨のような天候が続いているこの頃ですが、雨が降ったり晴れたりと目まぐるしいお天気が続いている中で、日頃の行いの良い人ばかりが集ったせいなのか???今日は晴れの1日の中でゴルフのラウンドを楽しんできました。大抵この季節だと週間天気予報を見ていると、だいたい当たることが多くて予測がつきやすいんだけど、ここ数日は...
Sep 15カメラ、撮影機材RF16mm F2.8 STM 超広角のRF16mm F2.8 STMという単焦点レンズが、昨夜Canonから発売されるというアナウンスがありました。Canonオンラインショップで4万円を少しだけ超えたお値段というリーズナブルな価格設定。超広角となればズームが多いのに単焦点で出して来ました。ちょっとビックリしました。しかも明るさがF2.8と明るいの...
Sep 14カメラ、撮影機材来たぁ〜 EOS R3 とうとう正式発表されたCanonのEOS R3。去年発売され私の現在使っているEOS R5からほぼ1年経っての満を辞しての登場となりました。3シリーズという事でEOS R5よりも上位に位置づけされたカメラとなります。フィルムのEOS3は今も大事に持っているのですが、EOS3にも搭載されていた視線入力機能があるというの...
Sep 13写真秋桜 気温が下がって日中もだいぶ過ごしやすくなってきました。気温の変化に伴って自然界の花も秋の物が、ここ数日の間一気に咲き始めてきました。稲穂も首を垂れるように成長し、このまま台風のシーズンをうまく乗り切って、収穫まで行って欲しいと願わずにはいられません。その田んぼの畦道には彼岸花が咲き始めてきました。真っ赤な彼岸花も日に...
Sep 12写真XF10でマクロっぽく XF10で出来るだけ寄って撮影してみました。真ん中の花粉にピントがうまく合ってくれています。仕方がないことなんだけど、ボケがもう少し柔らかく写ってくれたら最高なんですが、コンデジですからこれだけ写れば合格でしょう。このくらいのサイズだと違和感なく良い感じに見えるけど、等倍で見ると一眼レフに比べると少し物足りないですね...
Sep 10News覚悟 自民党の総裁選に現時点で3名が立候補をしている。色々と思惑が絡んで菅総理が出馬しない事が確定してから立候補を表明した候補者もいる。また、自身が常日頃から言っている政治信条と違った見解を政策に掲げている候補もいる。例えばその一つが男系天皇制の問題である。 政策そのものも大切だけど、最初から立候補を表明している岸田、高...
Sep 09時事ネタ旬のサンマを食べた この時期の美味しい魚といえばサンマが真っ先に私の頭に浮かんでくる。今年のサンマは例年よりも小ぶりで取れる量も少ないという事を報道で知った。取れる量が少ないという事は自ずと金額も嵩むという事で、これまた例年よりもお高いようだ。私の住んでいる瀬戸内海沿岸地域では春先に取れるイカナゴが年々少なくなってきているし、秋のサンマ...