写真 嵯峨野トロッコ列車と桜 昨日の予報では雨は降らないという事だったけど、早起きをして新快速に乗り、京都駅から山陰本線の普通列車に乗り継いで、JR馬堀駅に着いたとほぼ同時位に、雨がしとしとと降って来ました。 私たちの兵庫県は、桜の開花は昨日のエントリーの通り、神戸市で... 2021.03.25 写真
写真 WEST EXPRESS 銀河を見た 昨年からJR西日本管内を走っている「WEST EXPRESS 銀河」ですが、いつもは私の住んでいる地域だと、真夜中や早朝に走っているのですが、今日は朝の9時台に偶然いつも利用する駅に停車していました。定期運行ではなく旅行会社が主催する臨時列... 2021.03.06 写真
アプリ 「fotomoti」に登録してみた Canonが始めた写真の楽しみを広げる撮影コミュニティーサービス「fotomoti」(フォトモチ)というサービスに会員登録しました。私が使っているカメラやレンズが主にCanon製品という事もあって、それなら一度入ってみようかという感じで登録... 2021.03.04 アプリ写真
写真 にっぽん丸 職場近くの神戸港に「にっぽん丸」が停泊していました。昼間に見たんだけど生で見たのは始めて。仕事が終わって帰宅しようとしている時にもまだ停泊していました。その時に見た夜のライトアップされた「にっぽん丸」は豪華クルーズ船という言葉がピッタリと思... 2021.02.19 写真旅行
カメラ、撮影機材 Canon SELPHY CP1300 8分割シールが手帳には丁度いい 写真専用プリンターの、Canon SELPHY CP1300を買ってから、ポストカードに印刷したり、シール印刷をしたりして楽しんでいます。どちらも私以外の人に見てもらうのに重宝します。 とくに最近買ったKC-18ILという物、手帳にその週に... 2021.02.01 カメラ、撮影機材ライフスタイル写真時事ネタ
アプリ カメラアプリ「Camera+」 iPhoneの標準カメラって、かなり性能が良くて私もよく使っているのですが、何を撮っても綺麗に撮れますね。シャッターを押すだけで・・・。しかも昼夜を問わず殆どブレないし、何よりも手軽に撮影できるのが魅力です。 カメラアプリというものが、iT... 2021.01.27 アプリライフスタイル
写真 2021年流氷初観測 2,021年もとうとう流氷がやって来たというニュースが飛び込んできました。例年よりも4日ほど早い観測だそうです。本格的な接岸は2月に入ってからになるだろうけど、実際に現地で見てみたいというのが率直な感想。去年のと先一昨年に知床半島と網走で見... 2021.01.17 写真旅行
写真 姫新線俯瞰撮影 一昨日にエントリーしたタイトル「野鳥撮影」で、野鳥を探すために山の中を駆けずり回っていたのですが、偶然にも姫新線を山上から見る事ができ、木々に囲まれ、電線に邪魔をされながらになるけど、走っている列車を撮りました。列車が走行する時のMusic... 2021.01.16 写真
カメラ、撮影機材 ハーフNDフィルターを使ってみた 寒波がやって来ています。北陸道では積雪のために車が動くに動けず、足止めを食らっているようで心配です。緊急事態宣言が首都圏を中心に発令されていますし、今後は近畿圏も政府に要請するような報道が出ています。明日から3連休になりますが、まずは命を最... 2021.01.08 カメラ、撮影機材写真
カメラ、撮影機材 EOSR5 サーボAFを使ってみた EOSシリーズのカメラを使うのはフィルム時代から数えてEOSR5で7台目になります。現在所有しているEOSシリーズのカメラは3台ですが、デジタルのEOSになってからAIサーボが搭載されていました。動く被写体に一度ピントが合えば、シャッターボ... 2021.01.07 カメラ、撮影機材写真