日常( 52 )

Tagged
並べ替え
慣れと油断

慣れと油断

昨日の事になるが仕事で考えられないミスがあった。ワタシではなかったけど仕事内容としては同じ事をしているので、他人事とは思えずミスをした人のことを思うと自分の事のように辛かった。仕方がない事なんだけど人間って同じ事を繰り返していると、どうしても疎かになってしまう部分があります。分かっているけどやってしまうんですね。だから...
Amazonプライム無料体験が頻繁にできる

Amazonプライム無料体験が頻繁にできる

今年に入って4回目になると思うけど、Amazonプライムの無料体験がまたできるようになっていた。ワタシとしては本を買って申し込むときに無料体験の案内が出ているので、どうせ今年はもう数回やっているので対象外だろうと思うのだけど、ポチってみると無料体験ができるんですね。こんなんじゃまともにお金を払っている人は損してるんじゃ...
シチズンコレクション_鉄道開業150周年記念ウオッチ

シチズンコレクション_鉄道開業150周年記念ウオッチ

鉄道マニアにとっては垂涎の腕時計ですね。私も腕時計は現在四つ持っています。G-SHOCK、Apple Watch、CITIZENの物、ヨーロッパのちょっとお高めの機械式腕時計。今一番使っているのがApple Watchで、これが時間は狂わないしiPhoneに到着したLINEを読めるわ、おまけにSuicaで支払いもできて...
今年の彼岸花

今年の彼岸花

今日もそうなんだけどここ3日以内の彼岸花がとてもとても綺麗に咲いています。固まって咲いているところなんか彼岸花の絨毯か!!と思ってしまうほど見事に咲いています。去年まではそう思わなかったんだけど今年は例年より多くそして例年よりも美しく咲いているような気がしてなりません。「暑さ寒さも彼岸まで」とはホントよく言ったもので、...
iOS 16.0 にアップデートして

iOS 16.0 にアップデートして

iOSが新しく16.0になったのでワタシのiPhoneも16.0にしました。いくつかの点で新しくなった機能があるので詳しくはアップルのホームページで確認していただきたいんだけど、個人的に便利になったんんだと感じたり、これから使える機能として写真のコピーが向上したのが嬉しいですね。写真のコピーって言い方がおかしいかもしれ...
コロナ給付金申請書類がようやく届いた

コロナ給付金申請書類がようやく届いた

8月29日のPCR検査で陽性判定を受け、3日も経たないうちに生保に連絡をして給付金の申請書類を送ってもらうようにお願いをした。ところがコロナに感染している人が多くて生保の方もドタバタしているらしく、書類発送まで約2週間ほどお時間をいただきたいというようなことを言われたが、本日ようやく自宅に書類が届きました。生保の人が言...
一身上の都合

一身上の都合

「一身上の都合」は退職願や履歴書に書く際などでよく使われる。一身上の意味とは大辞林によると『自分の身に関すること。「・・・の理由で退職する」』となっている。なぜ「一身上の都合」を取り上げたかというと、ワタシはとある団体・組織(統一教会関連ではありませんからね)に所属をしているが、その団体・組織を辞めることになりネットで...
健康診断の結果

健康診断の結果

先月に受けた健康診断。年が年なので結構頻繁に受けています。本日結果が届いたけど健康診断を受ける度に、何かと悪くなっているところが出てきています。仕方がないんだけどね。こちらのブログでも書いたけど、減量に成功し食生活を改善していったのが良かったのは絶対に確か。同世代の人に比べて健康な方だと感じているし、今の所血圧とかが高...
コロナ隔離期間終了

コロナ隔離期間終了

本日を持ってコロナの隔離期間10日が終了します。昨日のニュースで昨日からはコロナに感染した人は7日間の隔離期間に短縮されたようで、それでも個人的には長いと思っているわけで、実際には隔離期間必要なしと思っています。早くマスク着用すらないといった世界レベルになることを願っています。で、この10日間ですが感想としては「長い」...