自然

スポンサーリンク
思いつき

梅の花が咲きはじめた

まだ朝晩は寒いものの日中はだいぶ暖かくなって来ました。ご近所の梅が蕾からようやく花が咲きはじめて来たところです。梅に関するお祭りが毎年二月にあるのでやっぱり二月がピークなのかな??と思っていたのですが、今年は雪が多く寒い日が続いたので開花が...
カメラ、撮影機材

Canonの「RF100-500mm F4.5-7.1 L IS USM」の解像度が凄い

幾度となくCanonのRFレンズが素晴らしいという話しをこちらのサイトでしていますが、今日たまたま野鳥撮影を行い、帰宅してパソコンの大画面でその出来映えを見ていたんだけど、解像度の凄さや画質の良さをあらためて感じましたので、その写真を披露さ...
写真

散歩からの収穫

お天気が良かったので近所をお散歩しました。iPhoneとEOS Rに24−70の標準レンズだけを付けて持っていきました。目的は歩く事とスナップ撮影。殆どがスナップ撮影が目的でした。ただ漠然と歩くだけじゃなく、近所の人から見れば変人に映るかも...
写真

島根県にやって来た

大雪に見舞われたために北海道は札幌に行くのを断念したワタシ。本来なら羊蹄山が綺麗に見える倶知安に泊まっているはずだった。明日は倶知安周辺で鉄道風景写真を撮って札幌に泊まる予定でした。その予定が大きく変更し現在のワタシは島根県の玉造温泉でご馳...
写真

バードウオッチング

自宅から車で少し走った公園で鳥を撮影して来ました。天候も良く三連休の真ん中という事もあって、家族連れやカメラを持った人も来られていました。私以外に一眼のカメラを持たれた方と二名すれ違ったけど、その二名はニコンのカメラでしたね。さてさて鳥のお...
写真

久しぶりの姫路城

今日一月四日が初出の人も多いと思います。実は私も今日が仕事始めで、例年通り同じ部署の仲間達との初詣が本日のメインの仕事でした。会社のトップが毎月一日に神社に参拝しているような会社ですので、新年の初めに初詣がメインの仕事というのも頷いていただ...
写真

晩秋の小京都龍野

車のメンテナンスのためにディーラーに行く予定時刻が、理想としていた時間に予約が取れなかったので、その間を利用して晩秋の龍野に紅葉を見に行って来ました。十二月に入ったので観光客は多いとはいいませんが、チラホラと観光マップのような物を片手に歩い...
写真

嵯峨野トロッコ列車と紅葉

秋晴れの穏やかな晴天に見舞われた一日でした。仕事をするよりも朝早く起きて新快速に飛び乗り、目指した先は京都の嵯峨野トロッコ列車。JRの「秋の関西1デイパス」という近畿圏内のJRの本線区間はほぼ普通列車乗り放題という切符を昨夜買っていたので、...
思いつき

紅葉を見に行ってきた

秋らしいとても良いお天気になった兵庫県南部地方。ちょっと早かったけど紅葉を見に県内中北部地域まで行ってきました。途中で紅葉祭りが開催されている場所もあり、コロナ禍の非常事態宣言が解除され、皆さんの鬱憤が噴き出た感じの紅葉渋滞もあったけど、そ...
写真

iPhoneカメラ・・・なかなか良い!!

確かにiPhoneのカメラは良いと感じていたけど、今回偶然写す事が出来たこの写真はよく撮れているな!!と感じましたね。偶然なんだけど、花に蝶々が止まっている写真。蝶々の位置がもう少し上で撮れたら良かったんだけど、それでも顔の部分までしっかり...
スポンサーリンク